モデム+ルーター再起動の順番

先日のお打ち合わせ時にお客様より「ネットが不安定だ」というご相談を受け、現地で調査をしました。なんかルーターが不安定っぽかったので再起動したら安定するようになりましたが、まぁネット関係の「あるある」ですね。

モデムやルーターが不安定な場合、たいていはモデムやルーターを再起動をすれば直ります。再起動と言っても電源スイッチが付いていない機器がほとんどですので、物理的な電源の入れ直しになりますが…。

で、こちらのお客様から「ここにONUって書いてあるこれがモデムですか?」って聞かれました。えーと、正確には違います。似て異なるものという言い方が正しいかもしれませんが、まぁモデムもONUも役割は一緒です。

ONU(Optical Network Unit)ってのは光回線の終端装置のことですが、「光信号をデジタル信号に変換」する機器です。モデムってのは「アナログ信号をデジタル信号に変換」する機器です。つまりデジタル信号に変換するって役割は一緒なんです。(変換元が違うだけです。) ですのでADSL回線やCATV回線の場合はモデムがついてますし、光回線の場合はONUがついています。

ややこしいのが、モデムやONUにルーター機能を内蔵させたモデルがあるってとこですね。ルーターってのはわかりやすくいうと「複数の端末をネットに接続させるために必要なもの」とでも覚えておけばいいです。それが有線であったり無線であったりしますが、まぁ最近は両方の機能を備えたものが多いと思います。あ、ファイヤウォールの機能なんかもついていたりしますね。

なので、通常は「モデム+ルーター(もしくはONU+ルーター)」というセットになるのですが、ルーター内蔵機能のモデム(ONU)とかになるとこれが一台で済むわけですね。(一体型のものはホームゲートウェイって呼ばれたりもします。) まぁ実際はここにVoIP(IP電話)とかが絡んできたりとかもしてどんどん複雑化していくわけですが…。

いずれにしても、ネットが不安定だったり繋がらなくなった場合は、まず最初に通信機器のリセット(再起動)を試すのが鉄則です。(たいていの場合これで直ります。) 一応リセットには順番があるので、以下に記載しておきますね。

1.ルーターの電源OFF
2.モデムの電源OFF
3.30秒ほど待つ(内部パーツのリセット待ち)
4.モデムの電源ON
5.1~2分ほど待つ(モデムの完全始動待ち)
6.ルーターの電源ON

他にも機器がある場合は大元の線に遠い機器からOFFしていき、ONは大元の線のに近い機器からしていきます。車のバッテリーと同じでOFFした順番と逆の順番でONするってことですね。…まぁ、最近の機器はよっぽど同時OFF/同時ONでも正常動作するはずですが、基本的には上記の順番になります。覚えておくといいですよ。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。