ベネフィット
ホームページを訪れる人って、実は「商品やサービスそのもの」を探しに来ているんじゃないんですよね。それよりも、自分の持っている悩みや問題点を解決してくれる「何か」を探しに来ているのです。ということは、最終的に求めているのが何なのかと言いますと…その悩みや問題が解...
いよいよですね…すべてのサイトがMFI(モバイルファーストインデックス)に移行する期限が迫ってきました。コロナ禍で期限が延長されたのですが、その延長期限が今月末に迫っています。まぁ、厳密に3月末ということはおそらくないとは思いますが、それでも意識しておかなけれ...
僕は元プログラマーなので、なんでもプログラミング的視点で見てしまう癖があります。例えば何事も条件分岐で考えてしまったり、最適化できそうなサブルーチンを常に考えちゃったりします。通常の生活をしていてこうなんですが、これはプログラマーあるあるだと思います。基本、プ...
お客様とのお打ち合わせの際、そのお客様に「取り入れられる」と思った有益な情報は全てシェアしています。もちろん、管理契約をしている全てのお客様に対してです。すると、その時点では「なるほどね」「それいいね」「うちでもやれるね」なんて前向きな反応をされる方がほとんど...
やはり延長されましたね…緊急事態宣言。まぁ愛知も医療体制がひっ迫してますから、当然と言えば当然です。愛知は途中で解除される可能性があることを知事が示唆していましたが、とりあえず緊急事態宣言中の弊社の対応も延長です。具体的には…緊急事態宣言の期間中は「一部業務を...
日本の検索アルゴリズムは常にアメリカの後追いなので、弊社としてはアメリカのアルゴリズム変更を先駆けて見ています。まぁ、これは真っ当なSEOをやっている会社なら当たり前の話です。で、昨年末の話になるのですが…「PassageIndexing」というランキング要素...
先日ある新規のお客様に、今はスケジュールが結構埋まってて、もしご注文をいただいても「待ち」が出ますという話をしました。これは1つ1つのホームページに手を抜かない=時間をかけているため仕方のないことなんですが、すぐに作って欲しいという人に対応できなくていつも申し...