メールの使い分け

先日あるお客様と「メールの使い分け」についての話になりました。これは僕のプライベートの方の話になりますが、個人的にはいくつかのメールアドレスを用途に応じて使い分けるようにしています。

他えば、銀行などのログイン用、大事な何かの登録用、友人とのやり取り用、捨てアドレス(どうでもいい登録用)などなど…でも、それほど煩雑でもないんですよ。すべてのアドレスで転送をかけて、実際には一元管理しているので。(これでもどのメールアドレス宛に来たのかはわかります。要は、受信専用のアドレスがいくつかあると考えればいいわけですね。)

これの何がいいかと言いますと、詐欺メールなどの見極めに有効なわけです。基本的に「メールアドレスは流出するもの」と考えなくてはいけません。特に、ログイン用に登録したアドレスとか、会員情報として入力したアドレスなんかはすごく流出しやすいですね。

そして、そういうものから流出アドレスのリストが作られ、フィッシングなどのいわゆる詐欺メールが頻繁に届くようになるんですが、僕自身はそういう登録時には捨てアドレスを使っています。つまり、銀行とかクレジットカード会社とかからメールが来ても、そういう大事なところに登録してあるアドレスとは別なものですから、すぐに詐欺と気付くわけです。(まぁ慣れると本文を見るだけでわかりますが、それでもどんどん巧妙化してますからね…。)

メールアドレスは一度流出すると、そのアドレスは二度と使えないと考えなければいけません。使い続けたいアドレスがあるのであれば、それは本当に重要な場合にだけ使って、登録とかに使うアドレスにはどうでもいいアドレスを用意した方がいいと思います。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。