2023年09月 一覧

NO IMAGE

アップデート負荷

昨日、お客様から「ものすごくパソコンが遅い」「フォルダも開けない」とヘルプコールがありました。電話しながら色々と作業をしてもらおうとしても、確かにエクスプローラーがうまく動いていない(というかすごく負荷がかかっている)ように感じます。で、「もしかして…」と思っ...

記事を読む

NO IMAGE

信頼できるかどうか

専門レベルの分野では、専門外の人(素人)がその実態を正確に把握することはまず無理ですし、それが正しいかどうかの判断も難しいと思います。昨今のビッグモーターの件もそうですが、その道の専門家(プロ)に欺かれたら一般人は何もわかりません。だからこそ「専門」と呼ばれる...

記事を読む

NO IMAGE

向こうから売り込んでくるものは…

先日、友人と話をしていたら「こないだ悪質な訪問販売員が家に来てさ…」という話が出ました。なんでも羽毛布団の訪問販売だったそうですが、ドアを開けて対応してしまったがために1時間ほど粘られたそうです。これは対応してしまった友人にも落ち度があると言わざるを得ません。...

記事を読む

NO IMAGE

インボイス対応してますよ

最近お会いした方から「御社はインボイスに対応していますか?」と聞かれました。確かに…新規取引を開始するにあたって、会社側から「インボイスに対応している所しかつきあってはいけない」というような制限を設けられているケースもあるかもですね。安心してください。弊社は適...

記事を読む

NO IMAGE

画像の補正作業

ホームページにデータを掲載するためにお客様から写真や画像のデータをお預かりすることは多々あるのですが、撮り方にも個性が出ます。きちんと1枚1枚丁寧に撮る方もいれば、とにかくパシャパシャと数撮る方もいらっしゃいます。数打ちゃ当たる方式ですね。ただ…撮影する時に「...

記事を読む

NO IMAGE

また一つ始まります

本日はこれから作成を開始するホームページの、最初のお打ち合わせに行ってきました。見積もりと同時に提出した構成の案(プラン案)をベースに、深い部分のヒヤリングと必要となる資料の洗い出し、そしてデザインの要望をお聴き取りしてきました。またこれでひとつ新しいプロジェ...

記事を読む

NO IMAGE

クロスセルさせる

先日、あるお客様のところで「業界全体的に売り上げが落ちている」という話が出ました。物価高の影響もあるのかもしれませんが、契約数が全体的に減っているだけでなく、1件当たりの客単価も落ちているのだそうです。「これはクロスセルをしていくしかないか?」という話が出まし...

記事を読む

NO IMAGE

売り方

この土日にちょっと西の方まで旅行してきましたが、観光地ってだいたい同じようなもの(その土地の特産物)を売ってますよね。今回も色々なお店を見て来ましたが、昔ながらのやり方(時が止まっているような)お店もあれば、時流を捉えて上手に商売をされているようなお店もあるわ...

記事を読む

NO IMAGE

Chromeが更新失敗した場合

お客様から「Chrome(クローム)の更新に失敗したって画面が出たんだけど…」とヘルプコールがありました。弊社のお客様にはGoogleChromeをメインブラウザとして使っているお客様も多いんですけど、基本的にChromeってバックグラウンドで自動更新するはず...

記事を読む

NO IMAGE

検索が楽に

先日お打ち合わせをしたお客様に「最近はざっくり検索でも意図した結果が出るようになった」という話が出ました。昔は「検索の仕方(キーワードの組み合わせ方など)」に工夫をしないとなかなか意図した結果が返ってこなかったようですが、今は「文章」で検索すればいい結果が返っ...

記事を読む

NO IMAGE

WordPressはセキュリティが低い?

人気料理人のWordPressが乗っ取られたか何かで、数日前に炎上しておりました。なんでも「WordPressがハッキングされたので今後はセキュリティの高いBASEを使用するようにする」という発言があった模様です。で、知り合いの方(WordPressを利用して...

記事を読む

NO IMAGE

ヘイク

本日は4社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「こないだ大変なことがあって…」と言われました。なんでも、最近iPhone12を手に入れたらしいのですが、先日そのiPhoneで撮った画像をパソコンに取り込んだらすべての画像が見えないという事態になった...

記事を読む

NO IMAGE

話を聞いてもらう

本日お打ち合わせをしたお客様との間で「話を聞いてもらうってすごく大事」という話題が出ました。こちらのお客様がクライアント先に出向いた時に、ただ話を聞いているだけで終わってしまったことがあったようで「これで料金もらっていいのかな?」と思われたそうです。でもね、こ...

記事を読む

さぁ、いよいよ20歩目

本日(9月1日)は弊社の創業記念日です。おかげさまで無事19周年を迎え、今日からはいよいよ20年目に入っていきます。これもひとえにFolksWorksを頼ってくださるお客様、そして僕を支えてくれる優秀なスタッフのおかげです。本当にありがとうございます。さぁ、い...

記事を読む