NO IMAGE

アップデート負荷

昨日、お客様から「ものすごくパソコンが遅い」「フォルダも開けない」とヘルプコールがありました。電話しながら色々と作業をしてもらおうとしても、確かにエクスプローラーがうまく動いていない(というかすごく負荷がかかっている)ように感じます。で、「もしかして…」と思っ...

記事を読む

NO IMAGE

信頼できるかどうか

専門レベルの分野では、専門外の人(素人)がその実態を正確に把握することはまず無理ですし、それが正しいかどうかの判断も難しいと思います。昨今のビッグモーターの件もそうですが、その道の専門家(プロ)に欺かれたら一般人は何もわかりません。だからこそ「専門」と呼ばれる...

記事を読む

NO IMAGE

向こうから売り込んでくるものは…

先日、友人と話をしていたら「こないだ悪質な訪問販売員が家に来てさ…」という話が出ました。なんでも羽毛布団の訪問販売だったそうですが、ドアを開けて対応してしまったがために1時間ほど粘られたそうです。これは対応してしまった友人にも落ち度があると言わざるを得ません。...

記事を読む

NO IMAGE

インボイス対応してますよ

最近お会いした方から「御社はインボイスに対応していますか?」と聞かれました。確かに…新規取引を開始するにあたって、会社側から「インボイスに対応している所しかつきあってはいけない」というような制限を設けられているケースもあるかもですね。安心してください。弊社は適...

記事を読む

NO IMAGE

画像の補正作業

ホームページにデータを掲載するためにお客様から写真や画像のデータをお預かりすることは多々あるのですが、撮り方にも個性が出ます。きちんと1枚1枚丁寧に撮る方もいれば、とにかくパシャパシャと数撮る方もいらっしゃいます。数打ちゃ当たる方式ですね。ただ…撮影する時に「...

記事を読む

NO IMAGE

また一つ始まります

本日はこれから作成を開始するホームページの、最初のお打ち合わせに行ってきました。見積もりと同時に提出した構成の案(プラン案)をベースに、深い部分のヒヤリングと必要となる資料の洗い出し、そしてデザインの要望をお聴き取りしてきました。またこれでひとつ新しいプロジェ...

記事を読む

NO IMAGE

クロスセルさせる

先日、あるお客様のところで「業界全体的に売り上げが落ちている」という話が出ました。物価高の影響もあるのかもしれませんが、契約数が全体的に減っているだけでなく、1件当たりの客単価も落ちているのだそうです。「これはクロスセルをしていくしかないか?」という話が出まし...

記事を読む

NO IMAGE

売り方

この土日にちょっと西の方まで旅行してきましたが、観光地ってだいたい同じようなもの(その土地の特産物)を売ってますよね。今回も色々なお店を見て来ましたが、昔ながらのやり方(時が止まっているような)お店もあれば、時流を捉えて上手に商売をされているようなお店もあるわ...

記事を読む

NO IMAGE

Chromeが更新失敗した場合

お客様から「Chrome(クローム)の更新に失敗したって画面が出たんだけど…」とヘルプコールがありました。弊社のお客様にはGoogleChromeをメインブラウザとして使っているお客様も多いんですけど、基本的にChromeってバックグラウンドで自動更新するはず...

記事を読む

NO IMAGE

検索が楽に

先日お打ち合わせをしたお客様に「最近はざっくり検索でも意図した結果が出るようになった」という話が出ました。昔は「検索の仕方(キーワードの組み合わせ方など)」に工夫をしないとなかなか意図した結果が返ってこなかったようですが、今は「文章」で検索すればいい結果が返っ...

記事を読む

NO IMAGE

WordPressはセキュリティが低い?

人気料理人のWordPressが乗っ取られたか何かで、数日前に炎上しておりました。なんでも「WordPressがハッキングされたので今後はセキュリティの高いBASEを使用するようにする」という発言があった模様です。で、知り合いの方(WordPressを利用して...

記事を読む

NO IMAGE

ヘイク

本日は4社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「こないだ大変なことがあって…」と言われました。なんでも、最近iPhone12を手に入れたらしいのですが、先日そのiPhoneで撮った画像をパソコンに取り込んだらすべての画像が見えないという事態になった...

記事を読む

NO IMAGE

話を聞いてもらう

本日お打ち合わせをしたお客様との間で「話を聞いてもらうってすごく大事」という話題が出ました。こちらのお客様がクライアント先に出向いた時に、ただ話を聞いているだけで終わってしまったことがあったようで「これで料金もらっていいのかな?」と思われたそうです。でもね、こ...

記事を読む

さぁ、いよいよ20歩目

本日(9月1日)は弊社の創業記念日です。おかげさまで無事19周年を迎え、今日からはいよいよ20年目に入っていきます。これもひとえにFolksWorksを頼ってくださるお客様、そして僕を支えてくれる優秀なスタッフのおかげです。本当にありがとうございます。さぁ、い...

記事を読む

NO IMAGE

サウイフモノニ ワタシハ ナリタイ

本日お打ち合わせをしたお客様もそうなんですが、「会うだけで力をもらえる」人っていますよね。常に前向きでポジティブというか、話しているだけで元気をもらえるような方です。そして一生懸命さや熱さが伝わるというか、こちらも「負けないぞ」とか「まだまだ頑張れる」と思わさ...

記事を読む

NO IMAGE

オリジナルの強み

弊社で作るホームページは完全オリジナルデザインとなりますので、数あるテンプレートの中から選ぶという方式ではありません。そして、完全オリジナルのいいところは、「ターゲット層に合わせたデザイン」ができるということです。例えば、その会社のメインターゲット層が30~4...

記事を読む

NO IMAGE

ガソリン代の影響

今週と来週はお客様まわりの週です。弊社では毎月だいたい第4週目くらいから次の月の第2週くらいにかけて、定期的に契約しているお客様の元へ訪問し、お打ち合わせをしています。今月はそれが先週から始まって、だいたい来週には全てのお客様まわりが終わる感じになります。毎月...

記事を読む

NO IMAGE

コアアップデート

先週の話ですが…Googleのコアアップデートが始まりました。今年2回目になりますけど、1回目が3月のアップデートでしたから半年ぶりくらいですね。アナウンスされた開始日時が8/22ですので、おそらくここから2週間くらいかけて反映されていくんだろうと思います。で...

記事を読む

NO IMAGE

WOOP

よくこのブログでも「目標を達成するためには段階的に考える」という話をしますが、目標を細分化することによって小さな目標達成を重ね続けることが、最終的な目標を達成するための肝です。で、それと似たような考え方で「WOOP」というものがあるのでご紹介します。これは「願...

記事を読む

NO IMAGE

良いことだけじゃなく…

多くの物事について言えることですが、だいたい「良いこと(メリット)」だけじゃなく「悪いこと(デメリット)」も存在します。どちらか一方だけしかないというのは非常に珍しい事象で、ほとんどの物事には片面だけでなく両面が存在します。これは自社で扱っている商品やサービス...

記事を読む

NO IMAGE

アナログ資料でも大丈夫

先日お問い合わせをいただいた方から「メールが苦手なので紙に書いて資料を提出してもいいですか?」と聞かれました。もちろんOKです。というか、どこのホームページ会社でも問題なく受け付けているはずですよ。まぁ「ネット関係のものはデジタルで資料を出さなければいけない」...

記事を読む

NO IMAGE

自己効力感

若い頃は特にそうだったと思うんですが、「理由もない自信」なんかが常にありましたね。何の根拠もないのに「自分はできる」「できないことはない」みたいな万能感というか、夢見がちな心というか…。これは世間を知らないということもあると思いますし、自分に対する過信なんかも...

記事を読む

NO IMAGE

タスクは溜めない方が…

例えば何か足らない資料があって、お客様に資料の提出をお願いしたとします。その際、すぐに行動に移してすぐ送ってくれる方もいれば、いつまでたっても送られてこなくて、2度3度と請求しなければいけないような方もいます。まぁ、お仕事の忙しさの兼ね合いもありますし、どうし...

記事を読む

NO IMAGE

めんどいと感じたら

ホームページを自社で管理している場合、かなりの高確率で更新が止まります。止まるのが3ヵ月先か1年先かわかりませんが、ほぼ確実に止まります。これは、たくさんのホームページを今まで見てきている弊社の統計からも明らかです。まぁ、わからなくもありません。最初はモチベー...

記事を読む

NO IMAGE

ONへと切り替え

今年のお盆休みは台風に振り回されたお休みでしたね。予定をだいぶ狂わされた方も多かったのではないでしょうか?僕自身も、台風が来た日は嫁の仕事と息子のバイトの送り迎えなどで身柄を拘束されていましたが、この地方はそれほど被害が出なかったのが幸いでしょうか…。そんなわ...

記事を読む

NO IMAGE

お盆休みのお知らせ

明日よりFolksWorksはお盆休みをいただきます。今年のお休みは8月14日(月)~16日(水)となりますが、8月11日が祝日で12日と13日が土日になりますので、実質的に11日~16日のお休みとなります。この間にいただいたお問い合わせに関しましては、お休み...

記事を読む

NO IMAGE

予算が無い場合

先日ご相談を受けた方のお話ですが…初期費用をかなり少なめに考えられていたようで、この方の希望する機能だとか内容のホームページを作るには全然予算的に足らない感じでした。そこで、とりあえず弊社のことは横に置いておいて、ご自分で作成する方法もいくつかお話させていただ...

記事を読む

NO IMAGE

全てにおいて統一

ターゲット層なども考慮して「やわらかい雰囲気」でホームページを作ることも多いのですが、その際に大事なのは何もデザインや雰囲気だけではありません。ライティングも重要になってきます。要は統一感なんですよね。文章の書き方もフォントもデザインも統一していく必要があるっ...

記事を読む

NO IMAGE

遠隔打ち合わせも対応しています

Zoomなどのツールを用いて、遠隔で社内会議をするのもだいぶ一般的になってきましたね。弊社のお客様でもそういったツールを活用される方が増えていますが、先日もそういった会議をされたお客様が「もう長い間、全スタッフが集まっての会議をしていない」と仰っていました。こ...

記事を読む

NO IMAGE

ホームページ会社の内情

実は…ホームページ作成会社と言っても、きちんと自社で作っている会社って少ないです。これは、大きな会社になればなるほど顕著な傾向があり、そういう会社は基礎的な知識も怪しいところがほとんどです。でも数はこなしていることが多いのですが、じゃあどうやっているかというと...

記事を読む

NO IMAGE

Windows標準のセキュリティって…

先日お打ち合わせをしたお客様から「今はWindows標準のセキュリティだけにしているところもあるみたいだね」という話が出ました。確かに、昔と比べると標準でついてくるWindowsのセキュリティ(Defender)はだいぶ性能が上がっています。しかしながら、有料...

記事を読む

1 2 3 4 69