スピーチ文の作成
新春の賀詞交換会で代表挨拶をする方から依頼を受け、3分スピーチの文章作成をしました。簡単にヒヤリングをさせていただいてその業界の動向も盛り込みつつ、一般的な部分(昨年の経済的な動きや今後の見通し等)については弊社で文章を作成しました。3分スピーチだとだいいたい...
「hp」は「homepage」の略であると共に「happy」の略でもあって欲しい…フォルクスワークスではそう願って、本当にお客様のためになる ホームページを作り続けています。
売れるホームページ作成一覧
弊社の今年の年末年始のお休みは、12月28日(土)~1月5日(日)となります。お休みの間にいただきましたお問い合わせなどは、お休み明けに返答させていただきますので、どうぞご了承ください。今年は暦の関係もあって、同じようなお休みの期間になる会社が多いようです。弊...
ホームページ業界っていうのは、移り変わりの激しい業界です。参入する数も多ければ、淘汰されていく数も多いです。犬山近辺だけで見ても、20年前と比べてだいぶ顔ぶれが変わりましたね。うちも古参の域になってきたかも…。まぁ、この業界に20年もいると、残っている会社の傾...
GoogleChromeに「ChatGPTSerch」の拡張機能が追加されたようです。あれ?Googleって独自に生成AI開発してなかったっけ?「SearchGenerativeExperience」とか「AIOverview」とかだったと思いますが、開発が遅...
本日、朝一で出社すると事務所のパソコンの一台がネットワークにアクセスできない状態になっていました。正確に言うと、ネットワークにはアクセスできるんだけどインターネットにアクセスできない状態で、簡単に調べた結果ハードの不具合も疑わないといけないレベルでした。時間も...
本日は新規にお問い合わせのあったお客様のところへ訪問してきたのですが、小学校入学まで住んでいたところ(生家)のすぐ近くでした。昔よく行ってたお店とか同級生の家とかがあって、なんか懐かしい気持ちになりましたね。ネットで弊社を見つけて問い合わせをしてきたらしいので...
弊社の創業記念日は9月1日なんですが、いよいよ次の9月1日で丸20周年を迎えます。いやー、長かったような短かったような…まぁ、あっという間というのが正直なところかもしれません。この20年の間にはいろいろと大変な時期もあり、そういう壁とか出現している時期は辛く長...
長らくGoogle支配が続いている検索エンジン業界ですが、もしかしたらその牙城を崩すことができるかもしれません。それが「Perplexity(パープレキシティ)」というスタートアップ企業です。ここはGoogleへの挑戦を明言していて、AIを活用した会話型の検索...
お客様より立て続けに同じ問い合わせが入りました。「ドメインが停止されたってメールが来たんだけど…」というものです。もうその時点でフィッシングメールの匂いがプンプンですけど、念のためにそのメールを転送してもらいました。調査しましたが…はい、間違いなく詐欺メールで...
ある方(弊社のお客様ではありません)とお話をしていたら、その方の会社のホームページの話になりました。なんでも、月々のメンテナンス費用が結構かかるとのことで、一度内容を見てもらえないかということでした。契約書を見せていただくと…かなり割高の契約になっていました。...
iPhoneのタッチ決済が先週末から話題になっていますね。要はiPhoneがクレジットカードの読み取り端末になるって話なんですが、これ何がいいかっていうとiPhone使いなら初期端末費用もかからない上、決済手数料が無料なんですよね。決済手数料無料はデカい!おそ...
あるお客様より「LINEKeepが終了するってLINE通知が来たんだけど、これって何?」と聞かれました。詳しく話を聞いたところこちらのお客様はLINEKeepを使っていなかったので「無視でいいですよ」って答えておきましたが、これって紛らわしいんですよね。LIN...
長いお休みが明けての初出社でしたが、本日からいきなり4社のお客様とお打ち合わせをしてきました。道はそれほど混んでいませんでしたが、どのお客様もお打ち合わせの内容が濃く、今日も時間に追われる1日となりました…疲れた~。本日の打ち合わせでは、「妥協しない姿勢」につ...