一番ダメなのは
先日「情報量が足らないホームページはダメだ」という話をしましたが、実はそのホームページでダメだったのはそれだけではありません。もちろん、それもダメな要因の一つではあったのですが、一番ダメだったのは「更新がまったくされていない」という点でした。まぁ、当然と言えば...
今日は午前中に2社のお客様とお打ち合わせをして、午後からはイレギュラーなご相談対応でした。今回ご相談いただいたお客様はドメインとサーバーの移行をお考えの方でしたが、ドメインとサーバーについても「自社で管理」していく方向と「ホームページ会社にお任せする」方法の2...
ちょっと気になるニュースが飛び込んできました。それは…「GoogleChromeが将来的にhttpの接続をブロックするかもしれない」というものです。まぁ、そうなってもおかしくは無いと思いますけどね。要は、http(非暗号化通信)のサイトは危険なので表示自体させ...
今日は4連休明けの出社でした。お客様からのメールは…まぁいつも通りたくさん来ていましたが、それと共に詐欺メールのようなスパムもたくさん来てましたね。まぁ4日分ということもあると思いますが、オリンピックなどの大型イベントがある時はこういったスパムメールも増えるの...
今は色々と費用のかからないツールも出てきています。ホント便利な世の中になったというか、中小企業や個人にとってもネットに進出しやすい世の中になったと思います。ショッピングの無料プラットフォームなんかも色々と出てきていますが、その中でも代表的なものが「BASE(ベ...
最近は少し数が減ったような気もしますが、それでも「続きはWEBで」ってCMにあふれてますよね。まぁ、「とにかくホームページに誘導してホームページ内でクロージングしていく」ってのは今の一般的な手法ですから、当然といえば当然です。これは「CMでは伝えきれないことで...
先日お打ち合わせにご訪問させていただいたお客様のところで、「また緊急事態宣言が出たら訪問打ち合わせはなしになりますか?」って聞かれました。はい、万が一緊急事態宣言がまた出た場合、国からの要請に基づき弊社はテレワーク主体の業務体制に移行し、移動を伴う業務を自粛い...