擬人化

本日は3社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「パソコンの性能」についてのお話になりました。パソコンのCPUの意味がわかんないって話だったんでわかりやすく説明をしましたが、確かに一般人にはなじみのない話ですよね。

CPUってのは、簡単に言えば「頭脳」にあたる部分です。ここの性能がいいほど、パソコンも高スペックってことになります。これだけならば簡単な話なんですが、このCPUには「クロック」だとか「スレッド」だとか「コア」だとかが含まれるんでわかりにくくなっちゃうんですよね…。

通り一遍の説明をすると…クロック(周波数)がデータの処理速度を表します。スレッドってのは一連の命令が順番に処理されていく流れ(最小処理単位)のことです。コアってのはそのスレッドをさばく役割ですが、コアが2つだと「デュアルコア」、コアが4つだと「クアッドコア」などと呼ばれます。ちなみに、処理を効率よくするため複数のスレッドに分けて同時に処理できるようにしたのが「マルチスレッド」です。なんのこっちゃですよね。

これは調理場を思い浮かべるとわかりやすくなります。調理場に料理人とコンロがあるとして、クロック(周波数)は料理のスピード、スレッドがコンロの数、コアが料理人の数と置き換えると少しわかりやすくなると思います。

このように身近なものに例えると一気にわかりやすくなるものは他にもありますので、もし自分の商品やサービスが伝わりにくいと感じたら、わかりやすいもので例えて説明するのもありですよ。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。