NO IMAGE

今年もありがとうございました

今年はいろいろと「別れ」の年でした。特に前半はそうでしたね。長年一緒に旅をした愛車との別れがあったり、長年愛用していたマグカップが割れてしまったりもしました。長年お付き合いのあった方との別れもありましたし、なんか色々と設備関係も入れ替えが出た年でしたね。まぁ道...

記事を読む

NO IMAGE

年末年始のお休みのお知らせ

弊社の今年の年末年始のお休みは、12月28日(土)~1月5日(日)となります。お休みの間にいただきましたお問い合わせなどは、お休み明けに返答させていただきますので、どうぞご了承ください。今年は暦の関係もあって、同じようなお休みの期間になる会社が多いようです。弊...

記事を読む

NO IMAGE

年末更新

本日より「年末の特別な作業」に取り掛かっています。これは毎年のことですが、年末の一定期間を利用して「1年間で溜まった不要な言語(ゴミ)の除去」や「リンク切れなどのチェック」、そして「この1年間で出てきた新しい技術や最新のSEOの反映」を全てのお客様のホームペー...

記事を読む

NO IMAGE

通報されますよ

GoogleがGoogleMAPにおける不正なレビュー集めに目を光らせています。どういうことかと言いますと、「GoogleMAPの口コミに書いてくれたら、〇〇円引き」とか「GoogleMAPへのレビューで〇〇プレゼント」とかってやつですね。こういう利益を提示し...

記事を読む

NO IMAGE

直筆の声

先日お客様とお打ち合わせをしていた時に、ホームページを見られた方から「あなたのところの声は信用できる」「何より直筆ってのがいい」と褒められたそうです。弊社のお客様にはなるべく手書きでお声をもらうように伝えていますが、その効果は確実に表れています。今はGoogl...

記事を読む

NO IMAGE

問い合わせフォーム営業

最近、ホームページのお問い合わせフォームから、営業のメールが来ることってすごく多くないですか?「お?お問い合わせ来た?」と思ってメールを開いてみると営業メールでガックシ…という経験をされた方もいると思います。「こんなので実際にレスポンスあるのかな?」と思います...

記事を読む

NO IMAGE

ホームページ会社の善と悪

ホームページ業界っていうのは、移り変わりの激しい業界です。参入する数も多ければ、淘汰されていく数も多いです。犬山近辺だけで見ても、20年前と比べてだいぶ顔ぶれが変わりましたね。うちも古参の域になってきたかも…。まぁ、この業界に20年もいると、残っている会社の傾...

記事を読む

NO IMAGE

季節がずれている

ここ数年特に感じていることですが、日本は「四季」から「二季」になりつつありますよね。それに伴い、色々とずれが生じているというか…例えば、例年11月ともなれば冬の入り口で寒くなっていく時期です。でも今年は12月に入っても暖かい日が続き、ようやく最近冬の入り口が見...

記事を読む

NO IMAGE

多言語対応

本日お打ち合わせをしたお客様のところで、外人(外国籍)の方の対応についての話題が出ました。なんでも外国籍の方がお客様として来たそうで、四苦八苦しつつもその対応をしているとのお話でした。確かに、政府の移民政策もあってか、ここ数年外人さん(外国籍の方)の数が増えて...

記事を読む

NO IMAGE

大事な3つの力

弊社のお客様にも色々あります。弊社のアドバイスを素直に聞いてすぐに実践する人もあれば、忙しいを理由にいつまで経ってもやらない人もいます。まぁ弊社のお客様は、なんだかんだ最終的にはきちんとやる人が多いんですが、そこにも差が出てきます。差というのは反応の違いです。...

記事を読む

NO IMAGE

GoogleがChatGPT?

GoogleChromeに「ChatGPTSerch」の拡張機能が追加されたようです。あれ?Googleって独自に生成AI開発してなかったっけ?「SearchGenerativeExperience」とか「AIOverview」とかだったと思いますが、開発が遅...

記事を読む

NO IMAGE

7年越しのお客様

先日お打ち合わせをしたお客様のところで、7年前にお問い合わせがあった見込み客のお話が出ました。7年後に再度お問い合わせがあり受注に至ったそうですが、7年もの間欠かさずホームページの方は見ていたそうです。こちらのお客様はまめにホームページを更新されている方でした...

記事を読む

NO IMAGE

かゆいところに手を届ける

本日、朝一で出社すると事務所のパソコンの一台がネットワークにアクセスできない状態になっていました。正確に言うと、ネットワークにはアクセスできるんだけどインターネットにアクセスできない状態で、簡単に調べた結果ハードの不具合も疑わないといけないレベルでした。時間も...

記事を読む

NO IMAGE

フォロワーの数

SNSのフォロワーを増やすことに力を入れている会社は多いと思いますけど、SNSで反応を取っていくためにはただフォロワーの数を増やすだけでもダメなんですよね。いや、もちろん数も大事です。でもそれはあくまで基礎的な考え方と言いますか、多いに越したことは無いけど「広...

記事を読む

NO IMAGE

出来上がりをイメージさせる

本日は新規にお問い合わせのあったお客様のところへ訪問してきたのですが、小学校入学まで住んでいたところ(生家)のすぐ近くでした。昔よく行ってたお店とか同級生の家とかがあって、なんか懐かしい気持ちになりましたね。ネットで弊社を見つけて問い合わせをしてきたらしいので...

記事を読む

NO IMAGE

MEOには

ここのところ複数の作成案件に追われていまして…非常にドタバタ状態なわけだったのですが、そのうち3件の納品を終えました。あと2件ほど引き続き作業に当たっていますが、そろそろ納品の目途が立ちそうで…ちょっと先が見えてきたような状態です。そんな中、先日お客様より「M...

記事を読む

NO IMAGE

20周年に感謝

告知が後になってしまいましたが、9/1より「20周年感謝キャンペーン」を実施しております。こちらは、20周年を迎えた弊社がお客様に何か還元しようと考えたキャンペーンになっております。本当はなるべくたくさんの人に還元したいところですが、なかなかそうも行かず…先着...

記事を読む

祝!20周年!

昨日、めでたく創業20周年を迎えました。これもひとえに弊社を頼ってくださるお客様と、そして僕自身を支えてくれるスタッフのおかげと思います。改めて感謝申し上げます。ありがとうございます。起業家の方だと経験あるかもしれませんが、だいたい10年スパンで壁のようなもの...

記事を読む

NO IMAGE

還元キャンペーンの準備中

弊社の創業記念日は9月1日なんですが、いよいよ次の9月1日で丸20周年を迎えます。いやー、長かったような短かったような…まぁ、あっという間というのが正直なところかもしれません。この20年の間にはいろいろと大変な時期もあり、そういう壁とか出現している時期は辛く長...

記事を読む

NO IMAGE

お盆休みのお知らせ

明日よりFolksWorksはお盆休みをいただきます。今年のお休みは8月13日(火)~15日(木)となりますが、8月10日と11日が土日で12日が祝日になりますので、実質的に10日~15日のお休みとなります。この間にいただいたお問い合わせに関しましては、お休み...

記事を読む

NO IMAGE

超有名企業からの連絡

先日、某有名企業から連絡がありました。テレビCMもバンバンやってる、誰もが知っている超有名企業です。いったいどんな内容だったかというと…残念ながら本業は関係ありません。僕が昔開発したフリーソフトを法人利用してもいいかどうか…という問い合わせでした。実はこういう...

記事を読む

NO IMAGE

アンテナを張って

よく上司より「常に意識を高く」とか言われません?これはわかり難い言葉のように思えますが、何も難しいことではありません。要は「アンテナを高く」ってことなんです。この「アンテナを高く」ってのもちょっとわかりにくいかもしれませんが、要は「常に意識する」ってことなんで...

記事を読む

NO IMAGE

AI検索エンジン

OpenAIがAIを搭載した検索エンジン「SearchGPT」のテストを開始しました。まぁAIを搭載した検索エンジンは各社競争が激化していますし、今後主要にはなっていくんでしょうけど、どれくらいの早さで今のGoogle支配が終わっていくのかを注視しておく必要が...

記事を読む

NO IMAGE

営業電話

補助金助成のお手伝いをしているという会社から電話がありました。なんでも弊社での作成を視野に入れている方がいるみたいで、「その方を紹介したいが受け入れることはできるか」というようなお電話でした。補助金を受けるために申請の助けをしている外部の会社を使うのはよくある...

記事を読む

銀メダル

昨日で結婚25周年を迎え、めでたく銀メダルをいただきました。うちの嫁は起業家の妻としては最高の人物で、彼女が居なければ今の僕はないし、事業だって成功していたかわかりません。基本的に弊社の事業にはノータッチですが、いつも精神的に大きく支えてもらっています。なかな...

記事を読む

NO IMAGE

またひとつスタート

さぁ7月も始まりましたね。今日も月初めの更新が満載でてんてこ舞いでしたが、それとは別にまたひとつ新たなホームページがスタートを切っていきました。本日からいよいよ正式公開開始です。いやー…この案件は長かった。めちゃくちゃ規模が大きな案件というわけでもなかったので...

記事を読む

NO IMAGE

Google一強を崩せるか

長らくGoogle支配が続いている検索エンジン業界ですが、もしかしたらその牙城を崩すことができるかもしれません。それが「Perplexity(パープレキシティ)」というスタートアップ企業です。ここはGoogleへの挑戦を明言していて、AIを活用した会話型の検索...

記事を読む

NO IMAGE

動く時は一気

なんか、停滞していた案件が2つほど、一気に動き出しました。ひとつはお客様のGOサイン待ちの案件で、もうひとつはお客様の資料待ちの案件でしたが、お忙しいのもあってか2つともだいぶ長い間停滞してたんですよね…。それが一気に動き出しました…しかも同時期に。不思議なこ...

記事を読む

NO IMAGE

QRコードにはご用心

以前に「クイッシング」の注意喚起の記事を書いたんですが、その記事を書いたのが昨年の12月頃です。だいたい半年くらい経つんですけど、クイッシング自体は流行り出してから1年以上経つんですよね。で、1年経って「クイッシング」の種類もだいぶ多種多様になってきているよう...

記事を読む

NO IMAGE

ドメイン停止のメールにご注意

お客様より立て続けに同じ問い合わせが入りました。「ドメインが停止されたってメールが来たんだけど…」というものです。もうその時点でフィッシングメールの匂いがプンプンですけど、念のためにそのメールを転送してもらいました。調査しましたが…はい、間違いなく詐欺メールで...

記事を読む

NO IMAGE

まだまだまだまだ

この土日は富山の友人のところにまで行ってきました。友人の別荘が最大深度を記録した志賀町にあるんで心配してたんですけど、地盤が良かったのか建物の外側に被害はほとんどなかった模様です。ただ床下の水道管からは漏水があったり、室内はめちゃくちゃな状態だったらしいです。...

記事を読む

1 2 3 4 5 74