先に要るのは…

現在は今進めている案件のホームページデザイン案を作成している最中なのですが、このデザイン段階でも「構成」って大事になります。要は「見た目」だけのデザインじゃあダメで、「そのホームページが求めるものが何で、最終的にどうして欲しいのか」って部分をきちんと突き詰めておき、それに基づいたデザインをする必要があるってことです。

じゃないと、いくら見栄えがいいホームページが出来たって、公開後に「なかなか反応が上がらない…」ってことになってしまいます。実はデザインよりも構成の方が重要なのです。

そういう意味では、「先に信頼ありき」の構成にすべきです。いくら良い商品やサービスでも「売り込み」から入ってはダメで、まずは先に信頼を獲得しなければお客様は動いてくれません。

「え?商品とかサービスを探しにきているわけだから、すぐにそれが見れた方がいいじゃん」って声も聞こえてきそうですが、モール系ならそれでもいいかもですね。ただ、モールであっても価格でしか差別化が図れないような状態でしたら、違う考え方をしなければいけません。価格以外の売り方ですね。

よくストーリーが大事ってことも言われますが、これもその一部なんです。商品の背景なり開発の経緯なり、こういったストーリーを絡ませることも信頼獲得に役立ちます。もちろん、そこにかけている「想い」もね。

その辺をきちんと把握しつつ、デザイン段階から導線も構築していかなくてはいけません。実はホームページのデザインとは奥深いものなのです。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。