お声のもらい方
ホームページにはよく「お客様の声」というコンテンツがあります。こちらは「第三者の声」になりますから、結構見られるというか、「書いてあることを信じてもらえる」コンテンツでもあるんですよね。(もちろん作られた声でないことが前提ですが…。)ただ、このお声というのが結...
「hp」は「homepage」の略であると共に「happy」の略でもあって欲しい…フォルクスワークスではそう願って、本当にお客様のためになる ホームページを作り続けています。
売れるホームページ作成一覧
本日は新規のお客様とデザインのお打ち合わせをしてきました。弊社はテンプレートデザインでなく、完全オリジナルデザインですから、デザインのお打ち合わせにも時間をかけます。お客様の事業内容を隅々まで理解した上で、ターゲット層の好みなんかも考慮して何案かデザイン案を用...
本日は新規のお客様2社に構成案とお見積もりを提出してきました。どちらの会社もうまくホームページを使えば伸びそうな気がしていますので、なんとかご協力が出来ればと思っております。そのうちの1社で、「もし管理契約を終了したらホームページって消されるの?」って話になり...
意外とよく見られているコンテンツのひとつに「よくあるご質問」というコンテンツがあります。これは情報的には(つまりFAQの数的には)多ければ多いほどいいんですが、あまりに多すぎるとどこに求めている情報があるかが分かりにくくなってしまいます。そうなると「簡潔に求め...