良き相談相手として
世の中にはいろいろな人がいます。弊社も今まで色々な人に会ってきました。とても素晴らしいお客様(今もお付き合いがあります)もいれば、「えー!?」という感じで人として常識がない人もいます。まぁ、そういう人は弊社のお客様になり得ませんのでお付き合いは発生しませんが、...
先日ある方から「プライベートブラウジングって何?」って聞かれました。プライベートブラウジングというのは、検索履歴や閲覧履歴、キャッシュ、Cookieなどを残さずにサイトを閲覧できる機能のことです。皆さん意識されていないと思いますが、通常ブラウザでホームページを...
本日は2社のお客様とお打ち合わせでしたが、午前中のお客様はちょっとイレギュラーな対応でした。…というのも、こちらのお客様は弊社でホームページを作られたお客様ではありません。他社さんでホームページを作られたのですが、「気に入らないところがあるから相談に乗って欲し...
何もホームページだけの話じゃないですが、ちょっとした言い回しひとつで相手に与える印象って大きく変わります。例えば今のマイナンバーカードのCM…「3人に1人も持ってるの?」って感じで取得を勧めていますが、「3人に1人」って言われるとかなりの普及率に感じますよね。...
ホームページを「会社パンフレットのインターネット版」と捉えている会社は未だに多いです。まぁ本当にそういう使い方をする場合もありますので否定はしませんが、そういう使い方ができるのは一部です。自社にきちんと営業部門があり、あくまで集客は営業がする。で、その最終誘導...
まだアメリカでの話ですが、Gooleがモバイル検索で連続スクロールを導入しました。連続スクロールって言うのは、検索結果の1ページ目、2ページ目、3ページ目…ってのをスクロールすることで連続して一度に見せるというものになります。つまり、今までは最初に1ページ目(...
先日新規のお客様から「管理契約の縛りは何年ですか?」って聞かれました。いや、うちは縛りはありません。2年契約とか契約月以外の解約は解約料かかるとか、そういうものは一切ありません。確かに、年間で管理契約の締結を迫るようなホームページ作成会社も多いです。特にリース...
今日は新規のお客様とお打ち合わせでした。新規のリニューアル案件で、今日は深いヒヤリングや必要となる資料の洗い出しなどを午前中に3時間弱行いましたが、詳しいお話を色々と聞くことが出来ました。ホームページを作り上げていく上では、まず作り手である我々がきちんとお客様...
いよいよWindows11の提供が開始されましたね。日本でも今日から提供開始となり、現在Windows10を使っている人は無償でアップグレードできます。「Windows11、日本でも提供開始」た・だ・し…ハードの対応要件がかなりシビアなため、すんなりアップグレ...