売れるホームページ作成 一覧

NO IMAGE

二人三脚

本日は新規のお客様がご来社されました。弊社のお客様から紹介を受けたとのことで、ホームページの作成を考えられているとのお話でした。10年くらい前に作ったホームページはあるみたいでしたが、今は止まっているとのこと…でも今後はネット集客に本腰を入れていきたいみたいで...

記事を読む

NO IMAGE

アドレスの使い分け

先日あるお客様とお打ち合わせしている時に「ある時を境に、最近スパムメールがものすごく来るようになった」という相談がありました。最近そのメールアドレスでどこかで買い物したり、どこかに登録したりしなかったか聞いてみると、あるところで買い物したと言います。うーん、そ...

記事を読む

NO IMAGE

Google続報

先日の記事の続報です。Googleが「SGE(SearchGenerativeExperience)」という検索技術について発表をしました。こちらは「AIと融合した検索」になるようですが、これが先日お伝えしたMagiプロジェクトの内容のようです。要はBingと...

記事を読む

NO IMAGE

何回でも何度でも

先日お打ち合わせをした2社で、全く同じ話になりました。使っているツールはホームページ内で出しているコラムだったりブログだったり違いはあるのですが、要は「以前と同じ内容」を書いてもいいかという話です。「どれくらい前に書いたか忘れちゃったけど、昔書いたことがあるん...

記事を読む

NO IMAGE

Googleも変わる?

Googleが新しい検索エンジンを計画しているという情報が入ってきました。しかも2種類も!1つは既存検索エンジンの改良というか新機能搭載?になるようですが、今流行りの「AI機能搭載」を画策しているようです。(Magiというプロジェクト名のようです。)まぁ、まだ...

記事を読む

NO IMAGE

アップデート後の画面

先日お打ち合わせをしたお客様から「Windowsのアップデートがかかった後でセットアップの画面が出ることが多々ある」という話が出ました。最近も出たそうで、よくわからないからとりあえずほかってあるとのことでした。これは「デバイスのセットアップを完了しましょう」と...

記事を読む

NO IMAGE

GW中日

ゴールデンウィークの中日といいますか、今日と明日は出社という会社も今年は多いのではないかと思います。弊社もご多分にもれず出社なわけですが、今日も明日もお客様とのお打ち合わせが入っていたりもします。それに加えて、本日は月初め(1日)ということで、月替わりの時にや...

記事を読む

NO IMAGE

わかりやすく伝わりやすく

本日お打ち合わせをしたお客様のところで「リライト(校閲)」についてのお話になりました。こちらのお客様はスタッフ持ち回りで日記(コラム)のようなものを書いているのですが、こういった日常の情報発信だけでなく、いわゆるコンテンツの内容(重要な部分)に関してもすべて弊...

記事を読む

NO IMAGE

無料には罠がある

先日ご相談を受けた方は、「他のホームページ作成会社と契約してしまったのでけれども解約したい。どうにかならないか?」というご相談でした。詳しくお話を聞くと「3ヵ月無料(お試し期間)で、その後は続けるなら費用がかかる」という説明だったようです。ちなみに有料になって...

記事を読む

NO IMAGE

担当替え

本日は3社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で新しく担当となる方にご挨拶をさせていただきました。弊社のお客様には小さな会社が多いため、担当が変わるってことはほぼほぼありません。たいていが家族でやられている会社だったり、トップの方(社長)が担当を兼ね...

記事を読む

NO IMAGE

ホームページのサブスク

先日お話をさせていただいた新規のお客様に弊社の管理体制の説明をしていたら、「それサブスクと「同じですね」って言われました。確かに…弊社の管理保守契約は定額で更新し放題ですから、言われてみたら形態的には「サブスク」と同じです。起業当時から同じ管理保守体制でやって...

記事を読む

NO IMAGE

話が早い

先日お打ち合わせをしたお客様から「最近の問い合わせは電話とかが多いけど、きっちりホームページを見て来てくれているのを感じる」と言われました。その根拠を聞くと「話が早いから」とのことでした。確かに、ホームページで事前にきちんとチェックをして、あとは最終確認だけの...

記事を読む

NO IMAGE

OUTLOOKが壊れた

本日は午後からお客様の緊急サポート対応でした。昨日の夜中にLINEでヘルプコールが入り、「OUTLOOKで送受信ができない」という内容でした。OUTLOOKのアップデートがかかった話を聞いていたので、その時はサーバー設定がおかしくなったのかな…程度の認識でした...

記事を読む

NO IMAGE

1枚だけホームページ

最近ある方から「1ページだけのホームページが無料で作れる」ってやつがあるみたいなんだけど…というご相談を受けました。ん、なんかTVCMで見たことあるような気が…。少し気になって調べてみましたが、確かに1ページは無料で作れるみたいですね。そういう意味でいうと、1...

記事を読む

NO IMAGE

レスポンス良く

本日お打ち合わせをしたお客様は新規のお客様でしたが、「現在お付き合いしている業者のレスポンスが悪い」ことから弊社にお声がかかりました。作業にしても経理処理にしてもとにかくレスポンスが悪いような感じでしたが、確かにレスポンスが悪いとストレスも溜まりますし嫌ですよ...

記事を読む

NO IMAGE

伝える努力

ホームページは情報の塊です。つまり、訪れる人は何かしらの情報を探しに来ていますので、探している人にそれが「わかりやすく」「伝わりやすく」なっていなければいけません。訪問者は「問題点を改善できる何か」を探しているのかもしれませんし、「自分が希望するより良い商品」...

記事を読む

NO IMAGE

LINE問い合わせ

ホームページにLINEからの問い合わせページを設けている会社もあると思いますが、なんだか最近弊社もLINEからの問い合わせが多くなってきたような気がします。これは問い合わせ層の変化というよりも、環境の変化という意味合いが大きいのかなと思います。単にLINEを使...

記事を読む

NO IMAGE

いよいよGoogleも

Googleが対話型AIの機能を検索エンジンに追加すると発表がありました。今はMicrosoftのBingが先行している形となりますが、いよいよ検索最大手が参入を表明しました。いわゆるChatGPT事業ってやつです。これはね…検索の概念が変わるスタートの年にな...

記事を読む

NO IMAGE

GoogleMAPの利用

もうかなり一般的となったGoogleMAPですけど、自社のホームページ内のアクセスマップとして利用している方も多いと思います。GoogleMAP側で組み込み用のhtmlも用意してくれていますから、知識の無い人でも導入しやすいと思います。何より、GoogleMA...

記事を読む

NO IMAGE

引き合い多数

毎年4月はホームページのお問い合わせをいただくことが多いです。皆さん、新年度でそういった新しいことも考えられるのか、現状を見直してテコ入れしようとするのか…。いずれにしても、毎年4月から問い合わせが増えて行く印象があります。で、ご多聞にもれず今年も色々とお問い...

記事を読む

NO IMAGE

新年度の開始

本格的に新年度が始まりましたね。本日が今年度初出社の人も多いのではないでしょうか?弊社も今日の午前中は各お客様の新年度対応に追われて、非常にドタバタ状態でした…。ある程度先週までに準備はしておいたものの、いかんせん変更が多い多い…とにかく作業に追われたここ数日...

記事を読む

NO IMAGE

上位にいるから安全ではない

ちょっと前に悪徳ロードサービスのニュースが話題になりました。「検索で上位に表示…バッテリー上がりでロードサービスから約30万円請求」これは、格安の基本料金を打ち出したホームページから問い合わせをさせ、実際には約30万円もの高額請求をするという手口です。被害に遭...

記事を読む

NO IMAGE

セキュリティは必須

あるお客様(昔ホームページの作成だけをしたお客様)からお電話があり、「とにかく最近スパムメールが多い」というお話でした。会社のパソコンの方はそれほどストレスを感じないけど、個人のノートパソコンの方がストレスとのことで…。詳しく話を聞いてみると、ノートパソコンの...

記事を読む

NO IMAGE

年度末な感じ

年度末ってことなんでしょうね…なんだか非常にドタバタとした毎日を送っています。まぁ弊社の場合は、毎月月末と月初めはドタバタするんですけどね。どうしても、お客様とのお打ち合わせがこの辺りで固まってくるんで…。それに輪をかけて、年度末だとお客様側の変更もいろいろと...

記事を読む

NO IMAGE

Silverlightって

お打ち合わせをしていたお客様から、「うちのPCに入れた覚えのないSilverlightってソフトが入ってるんだけどこれって何?」と聞かれました。どうやらウイルスとか何かを心配していたようですが、ご安心ください。これはそういう類のものではありません。「Silve...

記事を読む

NO IMAGE

興味が持てなければ…

ホームページを持っていても、有効活用できていない会社は多いです。その一番の原因は、その会社が自社のホームページに関心を持っていない(興味が無い)からです。これでは、ホームページで反応を取ることなんてできません。ホームページは作ることがゴールではなく、逆にそれが...

記事を読む

NO IMAGE

どう使っていくか

ある方から「ワードプレスでホームページを作るってどうなんですか?」と聞かれました。確かに、今はWordPressを使用してサイトを作るホームページ会社も多いです。WordPressはプラグインも豊富で、作成会社側の「手間」も少ないからですね…。ただ、(特に価格...

記事を読む

NO IMAGE

求人ページ

求人で困っている会社が多いのは相変わらずのようで…先日もある方からホームページでの求人についてご相談を受けました。求人ページの種類にはいろいろありますが、自社ホームページに求人ページを載せることも多いと思います。しかし、基本的に自社ホームページってのは「自社の...

記事を読む

NO IMAGE

ファビコンも重要

Googleのモバイル検索でファビコン(favicon)表示がされるようになったんですが、デスクトップでの検索にも導入されました。以前からきちんと設定されているサイトはもう既に表示されているようですが、今回「サイト名」の表記も同時に導入されています。で、ファビ...

記事を読む

NO IMAGE

ホームページの著作権

ホームページの著作権ってどこにあると思いますか?基本的には「運営者」にあります。つまり、どこかのホームページ会社に作成を依頼したとしても、それは制作をお願いした発注者に著作権は所属します。要は、納品と同時に「納品された側」のものになるんです。ただし、これは成果...

記事を読む

NO IMAGE

最近また多いですね

先日お打ち合わせをしたお客様のところでも話題に出ましたが…最近またフィッシングメール(詐欺メール)がすごく増えてますね。それこそ手を変え品を変えという感じですが、巧妙なものも増えているのでひっかからないように注意しなければいけません。最近特に多いのは…銀行とか...

記事を読む

1 3 4 5 6 7 8 9 43