指の腱鞘炎?
ここのところ、打ち込み作業というかルーチン処理の流れ作業的な業務が多かった(というかまだ続いてる…)んですが、そのせいなのかどうなのか右手の人差し指が腱鞘炎のような状態になりました。多分、ホイール作業があるんで人差し指なんだと思いますが、それこそプログラマー時...
先日あるメーカーのお客様より「今ある素材を用いて何か売れ筋商品を作れないかな?」と相談がありました。在庫の素材をはけさせたいとの意向でしたが、それにはよほどの発明とか発想の転換がないと難しいような気がします。何故ならば、昔と違って提案型の商品っていうのはなかな...
先日お打ち合わせをしたお客様は、ある人から「タダでアクセス数を倍にしてあげるよ」って言われたらしいです。まぁ、アクセス数を上げる方法は色々ありますからね。倍になんて簡単に出来ると思いますよ。でもね、いくらアクセス数を上げたって、そんなのは意味はありません。何故...
現在、10年以上も前に作ったホームページのリニューアル作業を進めていますが、かなりの歴史を感じます。こちらは弊社の操業初期の頃からお付き合いのあるお客様ですが、10年以上も更新を頑張られてきたそのトータルページ数たるや…もう圧倒的なボリュームです。これはホント...
先日お打ち合わせをしたお客様から「SNSは短く発信した方がいいのはわかってるんだけど、どうしても長く書きたくなっちゃうんだよね…」と言われました。確かに、言いたいことがいっぱいあると全部書きたくなっちゃいますよね。でも、そこはやっぱり「ストック型」と「フロー型...
本日お打ち合わせをしたお客様から、「昨日来た営業マンはきちんとホームページで下調べをしてきた」というお話をお伺いしました。確かに今の時代はそうです。これは何も営業マンだけでなく、取引業者や就職希望の人たちも皆必ずホームページはチェックします。それこそ、ちょっと...
先日、弊社のお客様が嬉しい日記を書いてくれましたが、この日記に書いていただいたように弊社の場合「紹介」というか「つながり」でお仕事をいただくことも多いです。現在のお客様が他のお客様を紹介してくれることも大変多いのですが、これは現在のお客様が弊社の仕事振りに満足...
先日、お打ち合わせをしたお客様から「最近、何をするにしてもうまくいかない」と言われました。確かに…そういう時期、あるかも?「波」のようなものだと思いますが、何をしても裏目にでるというか、低調を感じる時というのはあります。逆に、何事もポンポンポンと進むというか、...
先日お打ち合わせをしたお客様は、セッション数もページビューも非常に伸びていました。アクセス解析の結果からもこれはリピートアクセスが増えたことが原因ですが、最近更新を頑張られていましたしね。人は誰でも一度訪問しただけでは行動に至りません。何度も見に来て、そのうち...
本日は羽島のお客様と春日井のお客様とのお打ち合わせだったのですが、羽島のお客様とのお打ち合わせが長引きまして…春日井のお客様の打ち合わせを1時間ほど遅らせてもらいました。(パンかじりながら走ったんですが間に合いませんでした…。)春日井のお客様との打ち合わせが終...
うちは、Facebookにこのブログの記事を自動投稿するようにしています。Facebookのプラグインを利用して、ブログに記事が投稿されたら自動的にFacebookのタイムラインにも表示させるような仕組みですね。これはFacebookだけじゃなくて他のSNSな...
最近、いろんなところで「Facebook離れ」が進んでいるという話を聞きます。そのせいもあってか、Facebook広告の反応も落ちてきているようですね。確かに、僕もFacebookにあまりログインしなくなりました。ブログとFacebookを連動させているので記...
快適な環境ってあると思います。ぬるま湯って言うと語弊があるかもしれませんが、思考が停止してしまうくらいの心地よい環境のことです。でも、そういう生ぬるい環境を思い切って抜け出して、あえて困難な状況に身を置くことも必要だと思います。そして、これはできれば若いうちに...
WordPressって、基本的に自動更新がなされています。パソコンとかのOSのアップデートと同じですね。常に最新の状態を保って、不具合の対処をしたりセキュリティを強化したりしてるんです。まぁ、プラグインが動作しなくなる危険性を考慮して「あえてアップデートしない...
本日は今進めているリニューアルプロジェクトの、デザイン案のお打ち合わせでした。弊社のホームページデザインはテンプレートデザインでもなく、ベースがあってそれをちょっといじるだけのカスタマイズデザインでもなく、完全オリジナルのオンリーワンデザインです。事前に細かい...
僕はよく人から「変わってますね」って言われることが多いんですが、これは喜ばしい言葉です。だいたいが、世の経営者や起業家なんかはほとんどそうなんじゃないかと思います。変わった人じゃないと起業しようとしたり、会社を経営しようなんて思わないですから。何が「普通」で何...