強要はしないけど…
弊社は、言われたことを「ただやる」だけの会社ではありません。もちろん、お客様の要望を叶えるべく作業をしていきますが、そこには必ず専門家的なアドバイスを入れるようにしています。ホームページの打ち合わせをしていると、色々な意見を「こうしたい」と伝えてくることがあり...
「hp」は「homepage」の略であると共に「happy」の略でもあって欲しい…フォルクスワークスではそう願って、本当にお客様のためになる ホームページを作り続けています。
売れるホームページ作成一覧
ホームページって生き物です。いや「なまもの」と言った方がいいのかもしれません。載っている情報には常にフレッシュさが求められますし、古い情報がいつまでも載っているホームページは「死んでいる」と判断されても仕方ありません。そういう意味では日々の更新が非常に大切にな...
営業とかプレゼンの時なんかに、正攻法が通じないと思ったら時には奇をてらってもいいと思います。要は変化球ですね。その際に大事なのは、表現の仕方というか訴え方…訴求力です。この辺はアイデアですね。どうしたらより「伝わる」かってことと、いかに「響くか」ってことを考え...
以前より何度も注意喚起をしていましたが、7月末から8月頭にかけていよいよhttps(SSL通信)の扱い方が変わってきました。情報通りまずはGoogleのChromeから先行とはなりますが、今までの状況から他のブラウザも追随するのが目に見えています。何より、今は...
本日は犬山の新規のお客様のところへお伺いをしてきましたが、こちらのお客様は以前僕が講師を請け負ったセミナーに奥様が参加をしてくれたとのことでした。しかも、弊社のお客様のお客様だったという…まぁ、同じ犬山ですからこういうこともありますよね。いずれにしても声をかけ...
Googleの検索アルゴリズムがモバイル優先になってだいぶ経ちますが、その影響ってどれくらい出るのか未知数だったんですよね。ただ、ここ最近の状況を見ていて、なんとなくですが少しずつ影響が出始めているよう印象を受けます。全く影響を感じさせないようなサイトもあるの...
今の若者…特に10代なんかは顕著なんですが、検索にYahooとかGoogleを使わなくなってきています。いや、まったく使わないんじゃなくて必要に応じて使い分ける感じになりますけど、使われる「率」っていうのが大きく下がってきています。その理由は…「ネットは嘘ばか...
先日ある方から「なんか無料ホームページのCMがすごい流れてるけど、あれってどうなの?」と聞かれました。いや、どうなんでしょうね…まぁ有料プランもあるようですので、そっちを売りたいんでしょうけど。おそらくは無料プランが「フロントエンド」商材で、有料プランが「バッ...
本日は5社のお客様とお打ち合わせという、非常にハードな一日でした。でも、行く先々で熱いお話ができてよかったです。(暑い中、熱い話をしてきました。^_^;)そのうちの1社では「うちはリピーターがほんとに多い」と言われました。これはすごくいいことだと思います。商品...
前々からGoogleがhttpsを標準化するとの話がありましたが、いよいよ本当にそうなるようです。まずはChromeからになりますが、7月のどこかでアドレス表示部分の表記が変わるとのアナウンスがありました。具体的に言いますと、現在のアドレス欄はhttpsされて...