売れるホームページ作成 一覧

NO IMAGE

ゴルディロックス

昨日の夜家に帰ったらニュースで「ゴルディロックス」についてやっていました。なんでも今は市場(マーケット)が「ゴルディロックス」相場なんだそうですね。ゴルディロックスっていうのは、「適温状態」という意味の言葉です。英国の童話が起源で、その物語に出てくる女の子が「...

記事を読む

NO IMAGE

年末更新

今日から年末更新の作業をしています。年末更新というのは、全てのお客様の年内最終更新を入れた後で一旦通常更新をストップし、「年末にしかできない作業」を行うことです。1年間で溜まった不要な言語(ゴミ)の除去やリンク切れなどのチェック、それから新しい技術の反映や最新...

記事を読む

NO IMAGE

クリックさせやすく

グーグルの検索結果に表示される「スニペット」の量が倍近くに増えました。あ、スニペットって言うのは、検索結果の「タイトル」や「URL」の下に表示される「説明文」の箇所のことです。これはある程度Googleが自動的に作成するものですが、コントロールできる場合もあり...

記事を読む

NO IMAGE

新しいもの

本日お打ち合わせをしたお客様のところで「これからPinterest(ピンタレスト)を使ってみようと思っている」というお話をされました。こちらのお客様は特にSNSに力を入れていますが、新しいものをどんどん取り込んでいこうとする行動力はすばらしいと思います。これは...

記事を読む

NO IMAGE

段階的アドバイス

本日は3社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社でアドバイスしたほうがいいかどうか迷うことがありました。…というのは、こちらのお客様にとってはまだ時期尚早かなと感じたからです。まだまだ現時点で「やらなくてはいけないこと」がたくさんありますので、そのアド...

記事を読む

NO IMAGE

満足度の追求

弊社のお客様には建築業の方も多いのですが、そのお客様から「ホームページの作成って家づくりと似てるね」ってよく言われます。確かに…唯一無二のものをお客様と一緒に作り上げていく姿勢とか、打ち合わせを繰り返してデザインや中身を作り上げていくところなんかはよく似ていま...

記事を読む

NO IMAGE

もうこういう時代です

10代の7割は「スマホのみ」でネット使うこれはちょっっと前にLINEが調査した結果ですが、確かに僕のまわりの10代もそうですね。まぁこれは10代だけじゃなくて全ての層でそうじゃないかと思うんですが、もうかなりスマホファーストな時代になってきています。今は家にパ...

記事を読む

NO IMAGE

逆効果SNS

SNSはもうネット戦略に欠かせないツールになってきましたよね。でも、そのSNSでの露出が逆効果になるケースがあるということをご存知ですか?もちろんビジネスで使う上では人を不快にさせるような内容は投稿しないと思いますが、人によっては些細なことが気になる人もいるん...

記事を読む

いよいよ明後日開業

もうすぐ開業されるお客様の建て屋が完成されたとのことで、本日はホームページで使う素材の写真撮りにセントレアまで行ってきました。ホームページは仮の素材イメージで先行公開していたんですが、明日中にでも今日撮った実際の写真に差し替えて、いよいよ明後日からお客様の開業...

記事を読む

NO IMAGE

医療・健康のアルゴリズム変更

先日Googleからある発表がありました。「医療や健康に関連する検索結果の改善について」これはわかりやすく言うと、「医療従事者や専門家、医療機関等から提供されるような信頼性が高い情報は上位に表示されるようにアルゴリズムを改定した」ということです。まぁ「Welq...

記事を読む

NO IMAGE

IT会社だけれども

弊社はホームページ作成会社ですが、必ず月に一度お客様と会ってお打ち合わせをするというスタイルをとっています。これはこの業界ではかなり珍しい…というか、こんなことをやってるのは弊社くらいじゃないかと思います。だいたいは電話やメールで問い合わせがあったときだけ答え...

記事を読む

NO IMAGE

ターゲットの変更

先日お打ち合わせをしたお客様と、客層の推移についてのお話になりました。こちらのお客様は今までかなり高い年齢層のお客様をメインターゲットとして商売をされていましたが、時代の変化や環境の変化などもあり、メインとするターゲット層を変更しようとお考えになられていました...

記事を読む

NO IMAGE

来年もだんだんと埋まっていきます

昨日また新たなホームページのご注文をいただきました。正直、昨年の9月に出していた見積もりですからとっくに立ち消えになったと思ってたんですが、ご依頼をいただけることになりました。これで来年のだいたい6月くらいまで埋まった形になりますが、また半年以上の待ち状態にな...

記事を読む

NO IMAGE

いいホームページ

本日は4社のお客様とお打ち合わせでしたが、最後のお打ち合わせをしたお客様から嬉しいお言葉をいただきました。それは…「先日お問い合わせをいただいた方2人くらいから、すごくいいホームページですねって言われました」とのお言葉でした。これは僕らとしてもすごく嬉しいです...

記事を読む

NO IMAGE

facebookって…

本日は2社のお客様とお打ち合わせでしたが、羽島市と大垣市のお客様でしたので1日出ずっぱりな状態でした。そのうちの1社ではSNSについての話になったんですが、「最近、facebook広告の反応が落ちているような気がする」とおっしゃられていました。実はこれ…色々な...

記事を読む

NO IMAGE

悩みのロゴデザイン

本日は現在進めているホームページプロジェクトの、2回目の本格的なお打ち合わせでした。今回はデザインの話が中心となりましたが、ホームページそのものデザインに加えてロゴデザインのお打ち合わせもしてきました。弊社はテンプレートデザインでなく完全オリジナルデザインです...

記事を読む

NO IMAGE

女性効果

先日のセミナーの時に「モバイルファースト」についてもお話をさせていただいたのですが、その時に「女性効果」についても一緒にお話をさせていただきました。女性効果っていうのは、その名の通り「女性を巻き込む施策」のことです。最近はパソコンがない家庭も増えていますが、そ...

記事を読む

リース商法はやっかいです

先日のセミナーの際に、ホームページリース商法にひっかかった方よりご相談を受けました。この方は6年(7年?)のリースを組んでしまったそうで、その内容はといえば…やはり何もやってくれないみたいです。いくら言っても見当違いの作業をするだけで、以前持っていたホームペー...

記事を読む

無事にセミナーが終了しました

本日は「ホームページ&SNSセミナー」の講師を務めてまいりました。犬山商工会議所さん主催のものとしては3回目になりますが、前2回の内容のうちでも本当に大切なことは盛り込みつつ、ここ1年で仕入れた新しい情報も全て出し尽くしてきました。いかんせん2時間という制限が...

記事を読む

NO IMAGE

狙いたい層

先日お伺いしたお客様のところでは、ホームページの内容変更についてのお打ち合わせがありました。事業内容の説明を変えていくためのお話し合いだったのですが、1人の方は広く浅い層へのアピールを一番に考えられていて、そういう層への訴求を一番に考えられていました。反しても...

記事を読む

セミナーやりますよ~

昨年2回に分けて開催した商工会議所主催のホームページ&SNSセミナーですが、だいぶ好評だったようで今年もまたご依頼をいただきました。ありがとうございます。で、この1年の間に得た新しい情報も盛り込んで頭の中で話の構成はほぼできあがっていたのですが…主催者の方がチ...

記事を読む

NO IMAGE

見えない部分

弊社が管理契約の中でやっていることって多岐にわたります。お客様の目に見える部分は「ホームページの更新」だけでしょうから、やってることって本当に多いんですよね。もちろん最初にどんなことをやるか説明はするんですが、その内容を忘れてしまうお客様も多いです。ですから、...

記事を読む

NO IMAGE

話が早いと工期も早い

本日は午後から新規のお客様とお打ち合わせでした。新規と言いましても、現在のお客様の息子さんが今度起業されるということで、現在もホームページ担当として動いているような状態ですからホームページのことはよくご理解をされています。ですから、今回のお打ち合わせも話が早い...

記事を読む

NO IMAGE

ネガティブSNS

先日、自分が以前に行って気に入ったお店があったんで、友人を連れて行ったんですね。そうしたら、メニュー数が減ってて、1皿の量も減ってしまっていました。なにか理由があってのことだとは思いますが、そこはボリュームも売りのひとつだったのでちょっとガッカリ…友人にも驚い...

記事を読む

NO IMAGE

どうなるかを示す

先日お打ち合わせをしたお客様と「ホームページでアピールする方法」を色々と話し合っていたのですが、こちらのお客様の場合「もっと具体例を出していくといいですよ」というアドバイスをさせていただきました。例えば、「これを使えばこうなるよ」「うちに頼めばこうなるよ」みた...

記事を読む

NO IMAGE

共感につなげる

先日お打ち合わせをしたお客様と「POP」についての話になりました。チラシなんかでもそうですけど、ここに何を書くかで売れ行きが変わるからこういうのは結構悩まれるそうです。ホームページも同じですけどね。ホームページって基本的には情報の塊ですから、イメージも大事です...

記事を読む

NO IMAGE

エモらせる

若者の間で「エモい」って言葉が使われているようですが、これは「エモーショナル」を省略化した言葉です。「キモイ」とかと同じですね。^_^;で、この「エモい」の意味なんですが、そのままの意味で捉えると「感情的」とか「情緒的」とかそういう感じになります。でも、若者た...

記事を読む

NO IMAGE

インスタグラムデイ

先日、日本で「InstagramDay」が開催されました。インスタグラムが日本でどのように使われているかなどが紹介されたのですが、現在の日本国内のアクティブユーザー数は2000万人なんだそうです!アクティブユーザー数だけ見ればfacebookに迫ってきています...

記事を読む

NO IMAGE

時間より頻度

心理学のひとつに「ザイオンス効果」というものがあります。これはマーケティングなどでもよく利用されるのですが、要は「接触頻度が増せば増すほど、その対象に対しての印象が良くなる」というものです。で、この場合、大事なのは接触する「時間」じゃなくて、接触する「頻度」に...

記事を読む

サファリの時代が来る?

Macの新OS「HighSierra」が出ましたね。僕のMacBookAirはまだアップグレードしていませんが…。ファイルシステムも大きく変わっているようで、GB単位のファイルコピーも一瞬で終わるそうです。まぁ原理自体は今までも使われているものですが、そういう...

記事を読む

NO IMAGE

ハードイメージとソフトイメージ

本日お伺いしたお客様のところで、男性への訴え方と女性への訴え方の話になりました。まぁ皆さんよくご存知の話だと思いますが、男性はだいたいが「左脳」でモノゴトを考えます。対して女性は「右脳」でモノゴトを考える人が多いです。左脳ってのは「言語」を司る脳と考えられがち...

記事を読む

1 30 31 32 33 34 35 36 43