トップ >> 2005年06月

2005年06月30日

●ホントの行動力

起業して成功するしないの違いは、行動力があるかないかだ…とよく言われます。要は、起業して成功のために一番必要なのは行動力で、他の事は二次的な要素に過ぎないという考え方です。

ホントは成功するためには、様々な要因があると思うのですが、この考え方には一応賛成です。

なぜならば初めの一歩を踏み出す事の出来ない臆病者(言いすぎ?^_^;)は、絶対に成功する事が出来ないからです。宝くじは買わなければ当らないのと同じです。怠け者や楽観主義者、慎重すぎる人もダメでしょうね。

>> 続きを読む

2005年06月29日

●人柄という人徳

今日は新規のお客様にホームページのご説明にお伺いしました。

人柄というのはにじみ出るものだなー…と感じさせる、非常に温和で人当たりの良いご夫婦で、「是非協力したい」という気にさせられました。クチコミでお客様を伸ばしているというのも実感できます。

このような人っていますよね。無条件に助けてあげたくなる人。これはその人の人徳では無いでしょうか?

素直というか実直というか、裏表無いというか、お人よしというか…詐欺にでも引っかかりそうなぐらい、いい人。

>> 続きを読む

2005年06月28日

●行動的という資質

通常、成功した人は行動者です。まず行動します。意外とみなさんこれができません。

普通の人はまず言い訳を考えます。(私も以前はそうでした。)そして結局行動に移す事はしません。頭では「しなくてはいけない」と考えているにもかかわらずです。

実際に行動に移す人は100人に1人と言われています。(私は1000人に1人くらいだと思いますが…。)

>> 続きを読む

2005年06月27日

●当たりのナミ

宇宙戦争トムクルーズの「宇宙戦争」の映画鑑賞ペアチケットが当たりました。

ここのところ当たりの波が続いていて、キリンのビールギフトセットとかマックカードとかQUOカードとか、愛知万博ペアチケットとか色々当たってます。僕は昔から懸賞に当たりやすいのですが、そういう人って居ますよね?

よくある成功論ではないですが、言い続けていれば手に入る というのもあながちウソではないかもしれません。ずっと「愛知万博行きたいなー。」って言い続けてましたから。(でも自分でチケットを買う気は無かった…。^_^;

最近思うのは実はこれは能力かも?って事です。

>> 続きを読む

2005年06月26日

●「友」

久しぶりに学生時代の友人と飲みました。ほぼ全員が集まれたのはいつ以来だろ?最後の集まったのがもう10年位前になるかなー?個人個人では会っているんですけどね。

しかし、いつまでたっても、ずーっと会わなくても関係の変わらない「仲間」は最高です。貴重な財産です。なんか会っているだけで心癒されます。本当の癒しとはこういう事かもしれないですね。居心地が良いというか…。

「仲間」「友」というものは非常に大事です。時には励まされ、時には怒られ、道を指南される事もあります。勇気をもらい、共に笑い、結局最後は癒されます。

あなたも、そんな仲間を是非作って下さい。一生モノの「友」を。

>> 続きを読む

2005年06月25日

●袖すりあうも他生の縁

人の縁って非常に大切ですよね。特に事業を始めてからは強くそう思います。人脈じゃないですよ。「ご縁」と言うものです。

元来「ない縁」を結び付けるのは条理にかないません。しかし、「ある縁」を生かさないとすれば、それはその人の問題なのではないでしょうか?

柳生家の家訓より一節。

「小才は縁に逢って縁に気づかず、中才は縁に逢って縁を活かさず、大才は袖触れ合う他生の縁もこれを活かす。」

>> 続きを読む

2005年06月24日

●MSNの野望

明日25日からMSNがとうとう独自の新日本語検索エンジンに切り替えるみたいです。

これでいよいよ検索エンジン界はYahoo、Google、MSNの三つ巴になりますね。(もうなってるって?^_^;

>> 続きを読む

●成功の法則

こんな題名を見ると、自己啓発関係とか宗教がらみとかの話に思えますが、全然関係ありません。ご心配なく。^_^;

最近本屋さんでもビジネス成功本が増えました。又、メルマガやホームページにも成功関係、ビジネス関係のものがかなり増えました。その中には面白くて為になるものもあります。

だけど、僕の周りの友人と話をする時、そのような話題になる事も少ないですし、そのような話題になったとしても、成功本やメルマガなんて全く知りません。(成功の定義はとりあえず置いておいて…。)

同じくらいの年で同じ地域に住んでいて、場合によっては職種まで同じ事もあるのに、価値観が全く違う印象を受けます。(友人から見たら僕は変わった人なんでしょうね。^_^;

>> 続きを読む

2005年06月23日

●踊らされる資格

最近は色々な資格が増えてきました。中には何の資格なのか全くわからないような資格もあります。又、ア○バに代表される詐欺まがいの資格まで出てきました。

一体何のために資格をとるのでしょうか?

スキルアップ、就職のため、将来のため、…いろいろな理由があると思いますが、本当にその資格が欲しいのかどうか自分に問い掛けてみて下さい。

資格はあくまで資格です、別にその資格が無くてもそれについてのスキルがあれば、自分に自身を持っていいと思います。高い金を出して受験する必要は全く無いと言えるでしょう。

>> 続きを読む

2005年06月22日

●生きる速さ

本来であれば「時間」というものは全ての人の平等で、均一であるはずです。でも「時間の感じ方=生きる速さ」は、人によって、年齢によって違ったりします。(僕も30歳を過ぎましたが、20歳を過ぎた辺りから時間が経つのがスゴク早くなったような気がします。)

例えば阪神大震災。ついこないだ起きたと思っていたらもう10年も経っていました。(そう言われてみれば大学時代に論文で取り上げたような…?)

例えば年末。毎年毎年「今年ももう終わりか…」と思い、1年が経つのがスゴク速く感じます。

例えば日々の日常。いつの間にか一日が終わっていきます。


なぜ歳を取るほどそう感じるかわからなかったんですが、最近納得がいく答えを見つけました。(結構有名な事らしいですね。)

>> 続きを読む

2005年06月21日

●精神が路頭に迷う

「路頭に迷う」とはどういう意味なのでしょうか?広辞苑によれば、「生活の手段を失って困窮する」とあります。本当の意味で路頭に迷っている人というのは、今の日本の福祉制度の中では、限られた数しか存在しないのではないでしょうか?

いくら不況といっても仕事を選ばなければ、いくらでも仕事はありますし、最低限食べていく事も出来るでしょう。(基本的な問題は日本人が贅沢になってしまった事だと思いますが…。)

ただ、精神的に路頭に迷っている人はたくさんいると思います。

>> 続きを読む

2005年06月20日

●いい意味での頑固 〜変わらないという選択枠〜

頑固親父は困りものです。実際僕もかなりの頑固でした。今ではいい意味の頑固になろうと思っています。

頑固な人は良い意味でも悪い意味でも信念を持っています。自分の中の絶対軸というか、これだけは譲れない曲げられないという部分ですが、そういった部分を持っている人が少なくなってきている気がします。

例えば、
・流行を追いつづけて自分の趣味が無い人。
・他の人の意見ばかり参考にして自分の考えが無い人。
・間違っていると思ってもNOを言えない人。
・逆に、YESとは決して言わないくせに具体的な考えの無い批判家。
エトセトラ、エトセトラ…。

さて、もしあなたの周りにこのような人が居たら、あなたはこのような人達と友達になりたいと思いますか?付き合いたいと思いますか?

>> 続きを読む

2005年06月19日

●ナマケモノの視点

じゃがいも今日は実家でジャガイモの収穫をしてきました。たまにする農作業は楽しいですね。心地よい疲れです。

うちの実家は田舎なのですが、それでも畑は借りています。なかなか今の世の中、自分の畑を持っている人は少ないのではないでしょうか?特に都会では。

でも、畑仕事を(趣味で?)したい人もたくさん居ると思います。週末だけでも野菜作りをしたいとか、土いじりをしたいとか、土と触れ合いたいとか。

僕の友人にも将来は農業で生計を立てたいという人が居ます。農作業=土とのふれあい は子供の教育にもいいと思います。特に小さなお子さんの情操教育には最適ですね。

そんな、畑仕事をしてみたい、子供を土と触れ合わせたい、無農薬の野菜を収穫したい人達を対象としたアグリビジネスを考えてみました。

>> 続きを読む

2005年06月18日

●ONとOFF

最近ONとOFFの使い分けに挑戦しています。

ここでいうONとは仕事、OFFとは休息(家庭)と捉えてもらっていいですが、どうしても自分で事業をし始めるとONとOFFの切り替えが難しくなります。

特に忙しい時期とかは全然ダメですね。少しでも時間があると仕事してしまいますし、朝も夜も関係ない、もちろん休日なんて無い状態が続きます。当然カラダを壊しますし、家族からも不満が出ます。

一見仕事がはかどっているように見えますが、実は生産効率が悪い事に気がつきました。

>> 続きを読む

2005年06月17日

●精神は思考から成る

こんな考え方もあるんですね。

「今まで食べた、全ての食事で自分も体が形成されているように、今まで出会った全ての人によって自分が構成されている」

…確かに、肉体は今まで食べたもので成り立っています。これはすぐに理解できます。

でも、「自分」とはなんでしょうか?

>> 続きを読む

2005年06月16日

●起業と現実の狭間で

僕が起業、独立しようと思ったきっかけを少し…。

孔子の論語に「30にして立つ」という一節があります。もともと独立志向は強かったのですが、安定したサラリーマン稼業にどっぷりつかってしまうとなかなか起業への一歩は踏み出せません。結婚していたら尚更です。

僕も30歳を過ぎ、子供も出来て、今後の人生のあり方について真剣に考えるようになってはいたのですが、何がきっかけで踏ん切りがついたのか…。

>> 続きを読む

2005年06月15日

●万博に思う

愛知万博万博に行ってきました。一日中雨との天気予報でどうなる事かと思いましたが、なんとか昼前には雨が上がってよかったです。

長久手日本館と三井東芝館を予約して行ったのですが、スゴク良かったです。(僕が元プログラマーなので)どうしても映像とかはプログラマー的な観点から見てしまうのですが、あれは完成度がかなり高いですね。

日本企業の底力を感じました。日本もここまで来たか…と。いや、日本だからここまでできるのか…と。

…しかし、仕事の事は忘れて家族サービスに徹するつもりでしたが、なにかと仕事絡みの目で見てしまいますね。(職業病?^_^;)マーケティング的にもヘタクソだなと感じる部分はいくつかありました。(マーケティング的とまでは言わないまでも消費者の心理として…。)

>> 続きを読む

2005年06月14日

●セブンスセンス(7番目の感覚)

一時期シックスセンスという言葉が流行りましたが、セブンスセンスについて考えたいと思います。(セブンスセンスは僕の作った造語ですので、深く追求しないで下さい。^_^;

セブンスセンスとは他人のセンスを受け入れる感覚(センス)の事を意味します。(何度も言いますが僕が勝手に言ってるだけですよ。^_^;


事業を行う、マーケティング調査をする、ホームページをデザインする…何から何まで自分のセンスで行う必要はありません。不得意な分野ではセンスが疑われるような事も発生するかもしれません。

そこで、セブンスセンスの登場です。

>> 続きを読む

2005年06月13日

●個のスキル

かの有名な神田昌典さんが言っていた事。

「安定とは、焼け野原でも紙とペンがあれば、翌日から稼げる能力である。」


これは今の時代を如実に表していると思います。

これからの時代は「個のスキル」が重要視されると思います。会社というものは。言うなれば「個のスキル」の集合体ですよね。で、一人一人の「個のスキル」が高いほど会社は伸びるわけです。

たまに(色々な意味で)「個」が強すぎる人がいますが、そういう人は会社という枠には当てはまらない人、もしくは一人でやっていける人、はたまた経営者の器だと思います。

>> 続きを読む

2005年06月12日

●道を知っている事と、道を歩む事は違う

映画マトリックスでも言っている言葉ですね。

まさにその通りだと思います。そしてこれはどんな事にも通ずる言葉だと思います。

よく、「ノウハウ」と「ドゥハウ」というような言い方をされますが、重要なのは「ドゥハウ」です。

ノウハウ(Know How)とは要は知識に基づく方法論の事で、ドゥハウ(Do How)とは要は実践的な方法論の事です。ドゥハウの場合、試行錯誤を繰り返してより最適な方法を見つけ出している場合がほとんどで、すぐに役に立つものが多く、又、選択が間違っていた場合の対処法も蓄積されている事が多いです。

ノウハウは知識としては必要ですが実際に役に立つのはノウハウを基礎にしたドゥハウという事になります。

>> 続きを読む

2005年06月11日

●Yahooの検索結果が変わる?

近いうちにYahooの検索表示結果が変わるかもしれないというニュースが入ってきました。

もしコレが実現したら大変な事態です。弊社としては、現段階ではGoogleでのSEOとYahooでのビジネスエクスプレスが最強だと考えています。でもこの考え方を改めると共に対策方法(SEO対策方法)を180度変換しないといけません。

まぁどのように変えればいいかはわかってるんですけどね…。

>> 続きを読む

2005年06月10日

●クチコミの広まり方

今日はお客様と夕食を共にしてきました。お客様の希望で岐阜県可児市の「元町ロマンス」というところに行ったんですが、裸電球にちゃぶ台とか、なんか昔の雰囲気を演出している素敵なお店でした。

おもしろかったのは、子供のおもちゃみたいな音のなるのが置いてあって、鳴らして遊んでいたら店員が飛んできました。…どうも店員を呼ぶ「呼び鈴」の代わりに使っているようです。

実はこのお客様を介してたくさんのお客様をご紹介頂いているのですが、一生懸命やっていれば必ず助けてくれる人がいるという事をこの方に教えて頂きました。この方の人柄のすばらしさもさることながら、まさに弊社にとっては「情報ハブ」的な存在のお方です。

>> 続きを読む

2005年06月09日

●起業するという事

国の後押しもあってか起業ブームですね。(ホリエモンの影響の方が大きいかな?)アンケートによると大学生の8割が30歳までには独立したいと言っているらしいですし。

でも、僕は安易な起業はオススメしません。金儲けがしたいとか、サラリーマンがいやだとか、社長になりたいとか、そんな中途半端な気持ちであればやめるべきです。

>> 続きを読む

2005年06月08日

●とりあえず…

今までとてもじゃないけどやる暇が無かったので倦厭してましたが、お客様に触発されてとりあえずブログ始めてみました。

お客様の場合はMT(MovableType)を使う事がほとんどなのですが、自分のは面倒くさいのでlivedoorです。

どのように使うかはまだ模索中です。日記は違うところでやってるので、コラムみたいな感じにしようかなー?

>> 続きを読む