トップ >> 2009年05月

2009年05月29日

●幸せの仕組み

勝間和代さんが幸せの仕組みについて「幸せの総量は与えた幸せの総量で決まる」と述べていました。世の中の全ての事は因果応報ですので、与えた分だけ自分に返ってきます。それは良い事でも悪い事でもそうです。だから、幸せを与えた分だけ自分が幸せになれるという勝間さんのこの言葉は素直に腑に落ちました。

勝間さん曰く、人は何かを成し遂げたいと言う動機付けで生きているそうです。そしてその動機は2つの軸で形成されているようです。「自分がやりたい」「他人から命じられた」という軸と、「自分を喜ばせる」「他人を幸せにする」という軸に分けられ、2×2=4通りの組み合わせに分類されるようです。

>> 続きを読む

2009年05月28日

●依存の心

前向きに生きている人は、ほとんどの人が向上心を持っていると思います。すなわち、自分自身を成長させたいと言う潜在的な意欲ですね。でも、実際に自分自身を向上できる人と、できない人に分かれます。

ではその境目は何かと言いますと、「積極度」と「依存度」の差じゃないかと…。

>> 続きを読む

2009年05月27日

●知らないからこそ

世の中の事はだいたいにおいて「知っている」人が有利です。情報でも経験でもなんでも、知らないよりは知っている方が最短の道を走る事が出来ます。知らないだけで損をしている事って、実は多いんですよね。

でも、知らないからこそ出来る事っていうのもあると思います。デザインとかアイデアなんかもそうなんですが、固定観念にとらわれない事が、結果として良いモノを生む事があるのです。

>> 続きを読む

2009年05月26日

●「気持ち」の重なり

本日はお客様の「気持ち」を本当にたくさん頂いた1日でした。本日はお客様3件とお打ち合わせ、そして帰りに提携印刷会社に寄ってきたのですが、行く先行く先でたくさんの心遣いを頂きました。

最初のお客様のところでは手作りのケーキをご馳走になり、帰りがけにはお土産で手作りのベーグルまで頂いてしまいました。次のお客様のところでは、お客様がご自身で育てたイチゴをご馳走になり、次のお客様のところではなんとお肉をお土産に頂いてしまいました。

>> 続きを読む

2009年05月25日

●試と練

ちょっと「試練」というものに対して考える事がありまして、当ブログの以前の記事を検索してみました。そしたら、ちょうど1年くらい前2年半くらい前に書いていました。もしかしたら、周期的に試練というものについて考える時期が来るのかもしれません。まぁ、以前の記事に書いてある内容も今の考えと同じ事に少し安心しましたが…。

人生においては数々の試練が訪れます。でもだいたいにおいてそれは、1段階上のレベルに上がる時に訪れる事が多いです。…と言う事は、試練と言うものは自分自身を成長させるために必要不可欠なものであり、試練が現れたら自分をひとつ上の段階に成長させられるかもと喜ぶべきで、決して嘆いたり逃げない方がいいです。ではその試練を乗り越えるためにはどうすればいいのでしょうか?

>> 続きを読む

2009年05月22日

●天井のシミ

少し前に2chで話題になった文章があります。それがこれ!

こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく。

読めました?意外と読めちゃう自分にビックリですが、これもスプーナリズムの一種なのかなー?いや、脳の自動補完機能なのかもしれませんね。よく天井のシミとか壁の汚れが人の顔とかに見える事ってありますよね?あれは人間の脳が自動的に足りない情報を補完して、本来の形を見せようとしている現象のようですが、それと似ているのかも?

>> 続きを読む

2009年05月21日

●見えてても見えない

先日の免許再取得の際にビデオを見せられました。(更新の際に見せられるアレです。)交差点の事故の再現の所で、視覚外から飛び込んでくる歩行者やバイクなどに常に意識を向けておくよう注意換気をしていましたが、これって見えてても見えない事があるんですよね。要は意識の外ってヤツです。(死角などで本当に見えない状況もありますけど。)

携帯で話すのに夢中になっていたり、ナビ操作などに意識を取られていると、実際視覚には入っていても「見えていない」状態が起こってしまうのです。

>> 続きを読む

2009年05月20日

●うっかり

今日は有給をもらって平針まで来ています。え?なんで平針なんだって?…すいません、やってしまいました。気がついたら免許を失効させてしまっていたんです。半年ほど無免許で乗っていた形になります。失敗したー…。

実はゴールド免許になって初めての更新なんですが、すっかり忘れてたんですよね。更新葉書が来るからいいやと油断していたのもあるんですけど、昨日ふと免許証を見たら半年ほど前に切れてました…。( ̄□ ̄;)

>> 続きを読む

2009年05月19日

●俳優の才能

ホームページ作成において最も大事なものは「文章」です。しかしながら、お客様自身では文章で自分を表現できない事って多いんです。これはコンテンツなど重要な部分もそうですが、例えば日々の日記(ブログ)なんかにしてもそうです。箇条書きになってしまったり、切れ目の無い長い文章になってしまっうたり、主語が何回も出てきて、もしくは主語が無くて意味不明になってしまったり…。

弊社では管理契約を結んでいるお客様に対して無制限の更新サービスを行っていますので、こういった日記のリライティングなんていうのは毎日のように発生します。そんなリライトをする時にいつも感じるのは、ホームページ作成業者には俳優(女優)の才能も必要かなと…。

>> 続きを読む

2009年05月18日

●経験と神経衰弱

昨日の夜、家族でトランプをやりました。最近、息子が「7並べ」と「神経衰弱」を覚えたようでせがまれたんですが、久しぶりにやるトランプゲームって面白いですね。いや、家族でやるから楽しいんでしょうね。

そんなこんなで「神経衰弱」をやったんですが、これ頭の体操にもなります。というか、神経衰弱を進めているうちに、ふとあることに気がつきました。…それは、神経衰弱っていうのは効率的な経験の積み方と似ているって事です。

>> 続きを読む

2009年05月15日

●対応レベルの均一化

顧客情報をデータベース化して、誰もがそのお客様のデータを見る事が出来るようにしているお店や会社は良くあると思います。次に来た時に前回話した内容がしっかりとフィードバックされている、人によって見積もりが変わらない、何回も同じ話をしなくてもいい(話が通じる)っていうのは、言わば当たり前の事ですね。

でもね、本当に大事なのは「人として同じ対応ができるかどうか」って事です。

>> 続きを読む

2009年05月14日

●ひらめき

クリエイティブな仕事には「ひらめき」が大切です。僕も以前の職場では1日中プログラムを組んでいたので、その辺は非常に良くわかります。必須のスキルとも言えますね。

以前にも少し書きましたが、「ひらめき」が起こるのは脳が100%働いている時か0%働いている時です。そして、どちらかというと0%働いている時の方が素晴らしい「ひらめき」が多いようです。

先日ある新聞記事で読んだんですが、脳科学者によると「ひらめき」は次の4つのプロセスから生まれるそうです。

1.データを集め、準備する
2.データの順列組み合わせを全て考える
3.考えるのをやめ、頭の中で自然に発酵するのを待つ
4.数日か数週間すると、いきなり「ひらめき」が訪れる

>> 続きを読む

2009年05月13日

●失敗するために

本田宗一郎氏の言葉に次のようなものがあります。「私が手がけた事業のうち99%は失敗だった。1%の成功のおかげで今の私がある。」…これすごくわかりますね。モノゴトは全てが全て成功するわけではありません。かのイチローでも7割は失敗なのです。つまり、成功に至る道のりには多数の失敗がつきものなんですよね。

ただ、成功する人には共通する点があります。それは…決してあきらめないと言う事。言わば「粘り」です。これを持っている人は強いです。何度失敗してもあきらめずにやり続ければ、ほとんどのものは成功に通ずるからです。

>> 続きを読む

2009年05月12日

●Google+サーチウィキ

先日Googleに新しい機能が追加されました。「SearchWiki(サーチウィキ)」というものです。

サーチウィキ:検索結果表示をカスタマイズできるようになりました

これは、Googleの検索結果を自分好みに編集できる機能です。検索結果の順位を操作したり、表示されたページに対するコメントを残す事が出来ます。検索結果の順位を操作できる!?

>> 続きを読む

2009年05月11日

●ホームページリース商法とは

先日ある方とホームページリース商法についての話になりました。最近かなり流行ってるみたいですね。ホームページ作成のリース契約。以前に「リースは要注意」という記事でも少し書きましたが、基本的にホームページ作成でリース契約を結ぶ必要性は感じません。それどころか、リース契約と聞いた時点でまず「怪しい」と思うべきです。

ホームページリース商法とは、ホームページの作成をリースで契約させ、契約締結後は何もしなかったり、契約の時に約束(だいたいが営業時の口約束です)した事を守らなかったりする、「ホームページ詐欺」と言っても過言ではない手法です。実際の所は3者契約となりますのでリース会社との契約になります。つまり、作成会社が何もしなくても、契約不履行だと訴えても、自身の契約自体はリース会社との契約ですので解除できません。裁判に訴えても負ける人が多いようです。(こういうものは集団訴訟しないと難しいです。)

>> 続きを読む

2009年05月08日

●規格外の思考

ノーベル物理学賞を受賞した南部陽一郎氏が、東京大学の入学式に祝辞を寄せたそうです。その内容は…「学校の成績と社会に出てからの成功度は別物。人はボルトやナットのような規格品であってはつまらない」というものだったそうです。これ、激しく頷きます。

人は1人としてまったく同じ人はいません。十人十色なんです。だから人は面白いんです。なので、うちの息子も枠の中に収まるような人でなく、枠からはみ出すような人になって欲しいのですがはたしてどうなる事か…。

>> 続きを読む

2009年05月07日

●切り替え

ゴールデンウィークも昨日で終わり、今日から仕事に復帰です。以前は1年中ON(仕事モード)の状態で過ごしていたのでOFF(休暇モード)への切り替えが難しかったのですが、今後の課題はOFFからONへの切り替えになりそうです。

幸い今回のゴールデンウィークは最終日にモードの調整をする事が出来ました。妻は仕事で、息子は前日からいとこの家へお泊まりでしたので、家でゆっくり仕事モードへの切り替えが出来ました。

>> 続きを読む

2009年05月03日

●牧歌の里

牧歌の里息子と甥っ子を連れて「牧歌の里」に行ってきました。いやー、「牧歌の里」ナメてました…。あんまり人気がなくて空いてるんじゃないかと思ってたんですが、いやはやすごい人でした。まぁ敷地が広いんでそんなに人ゴミ感はありませんでしたけどね。

高速を使おうか迷ったんですが、東海北陸道は渋滞に巻き込まれると降りるところがあんまり無いんで、のんびりと下道で行きました。でも結果これが大正解。元々、甥っ子がオープンで走りたいと言い出して今回の遠出になったんですが、新緑の峠道を存分に楽しむ事ができました。

今回、裏道として使ったのは通称「やまびこロード」と呼ばれる山道です。冬場はホワイトピアや鷲ヶ岳なんかに行く時に良く使う道ですが、夏場はあまり使われません。前にも後ろにも車がなく、非常に快適に走る事が出来ました。一部高速と併走する区間があるんですが、高速は…止まってました。いったいどっちが高速なんだか…。

>> 続きを読む

2009年05月01日

●GW

世間では16連休なんて話も聞こえてきますが、いよいよ弊社も明日からゴールデンウイークに突入します。起業5年目にして初めてのまともな大型連休です。

ちなみに、FolksWorksのゴールデンウイークは暦通りですので5/2〜5/6となります。この間に来たお問い合わせなどは、お休み明けに対応させて頂きます。どうぞご了承下さい。

>> 続きを読む