トップ >> 2008年05月

2008年05月31日

●使われる

本日はお客様の完成見学会に行って来たのですが、出がけにドタバタしまして何もかもを忘れてくるという事態となりました。まぁ忘れて困るようなものは無かったんですが、いつも外出時に持って出るものをほとんど置いてきました。

中でも困ったのが携帯電話…いや、困ったというほどのもんじゃないんですけどね。なんせ、かなりの時間が経ってから持っていない事に気付いたほどです。

>> 続きを読む

2008年05月30日

●メンタルブロック

メンタルブロックとは精神的なブロックです。「そんな事はありえない」とか「このような事は受け入れられない」というような、精神的にダメ出しをしてしまう思考構造の事を指します。

メンタルブロックは誰でも持っています。精神的に受け付けないとか、既成概念や思い込みなんかもそうですね。頑固と言う事ももしかしたらメンタルブロックの一部なのかもしれません。

>> 続きを読む

2008年05月29日

●器

先日、お伺いしたお客様と「今どきの若者は海外に出て行く事を嫌がっている」という話になりました。なんとなく納得できます。若者に限らず、最近はみんな自分のテリトリー以外に出たがらないんですよね。それが究極に発展した形が引きこもりなのかもしれませんね。

でもやはり、人生のある一時期を海外という異環境に身を置いて生活した人というのは、考え方(思考能力)が変わってくると思います。だからこそ、チャンスがあればどんどん出て行くべきなのに、今の若い人はそのチャンスを捨ててしまっているんですね…もったいない。

>> 続きを読む

2008年05月28日

●グルメ記事

本日は春日井方面のお客様2件とお打ち合わせでした。ランチは以前お伺いして美味しかった「minamoto」さんへ。今日はおでんランチを注文!どうもあさり出汁と味噌と2種類ある感じですが、さっぱりとあさり出汁の方を注文しました。(次回は味噌だな。)

おでんランチ おでんランチ おでんランチ

注文品を運んで来たのは、以前接客が心地良かった女性の方でした。で、いきなり「以前来られましたよね?」と尋ねられました。さすが、1回来ただけのお客さんの顔を覚えてるなんてすごいな〜と思ってたら、「高橋さんですよね?」と聞かれました。え?なんで知ってるの?

>> 続きを読む

2008年05月27日

●蕎麦倶楽部 燕楽(えんらく)

蕎麦倶楽部 燕楽(えんらく)本日は久しぶりの蕎麦会でした。ホント久しぶり…何ヶ月振りだ?久しぶりなので、数日前から楽しみにしていました。

本日お伺いしたお店は、扶桑町にある「蕎麦倶楽部 燕楽(えんらく)」さんです。蕎麦会メンバーの青山さんのお客様のお母様が始められたお店です。ご自宅でやられているようですが、趣味の範囲なのか本格的なものなのか何も分からないままにお伺いしてきました。

>> 続きを読む

2008年05月26日

●試練

何か事を指そうと思っても大概はすんなりとはいきません。何らかの障害(壁)が現れるのが当たり前だからです。でも、それは乗り越える必要があるから現れるのであって、必要な「試練」なんですよね。

試練とは、試して練り上げる必要があるものです。それは知識であったり、技であったり、経験であったり、心であったりするかもしれません。いずれにしても試されているのです。そして、それを乗り越えた時に、それらは更に上のレベルに練り上げられるのです。

>> 続きを読む

2008年05月25日

●迫間

子ども時に会った30代の人たちって、その時の自分にとって「おじさん」でした。「おにいさん」は20代までだったような気がします。一緒に遊んでくれる遊び相手ではなくて、何でも知っている大人というような感じだったかなー?近寄りがたいというか、気軽に話しかける事のできない雰囲気だったような気もします。

そして今、自分が30代になって感じる事は、いや決して「おじさん」なんかじゃないぞと。^_^; もちろん小さい子から見たらおじさんかもしれません。でも、意外と気は若いんですよ。ついこないだまで20代だったような認識です。

>> 続きを読む

2008年05月24日

●フィルター強度

顧客の選別というか、お客様にある程度のフィルターをかける作業は大切ですね。それが集客レベルで出来れば尚ベターです。全てが全てのお客様を相手に出来るものではありません。スケベ根性を出して全てのお客様を囲い込もうと思ってしまうと、自社にとって本当に有益な「良いお客様」をも逃がしてしまう可能性があります。

来るもの拒まずではダメなんです。これはネットでもリアルでも同じ。ただ、もちろんこれは中小企業や零細での話ですよ。体制や追客システムがしっかり整っている大企業には当てはまりません。

>> 続きを読む

2008年05月23日

●情報公開

今までブラックボックスであった検索エンジンのアルゴリズムですが、Googleはとうとうそのアルゴリズムを少しずつ明らかにしていく方針を発表しました。今まで公開しなかった理由は色々述べられています。競合他社による模倣を防止するためだとか、アルゴリズムを悪用するウェブサイトの出現を防ぐためであるとか…。

まぁ一番はスパム的なSEO対策をするサイトを危惧していたんでしょうね。検索エンジンにとって、検索結果の信憑性というのは最も気を使う部分です。どうでもいいサイトとか中身の無いサイトなどが検索の上位に並んでしまったら、その検索エンジンの信憑性は一気に下落するからです。

>> 続きを読む

2008年05月22日

●事業計画書よりも大切なもの

起業する時に最初にぶつかる壁…事業計画書。起業塾などでは最初に事業計画書を書かされますし、事業計画書をしっかり書く(書ける)か書かない(書けない)かで、その事業の見通しが変わって来ると言います。(というか、融資が必要であれば事業計画書は必須です。)

弊社も起業時に一応書きました。今のところ一応事業計画書通りには事業が進んでいます。というか計画書以上?…でもね、事業計画書なんて正直書かなくてもいいと思うんです。実際、弊社は予定通り進んでますが、事業計画書なんて書いた時しか見ていません。見直しもしていません。

>> 続きを読む

2008年05月21日

●経験値を増す

経営者は「人」としての総合力を高めていく必要があります。人間力を高める事が必要なんですね。では、人間力を高めるためにはどうすればいいかというと、色々な人と接し、色々な事を経験し、色々な事を謙虚な気持ちで学べばいいんです。

だからまずは、何か新しい事に興味を持ち、新しい世界へ積極的に入っていくようにするといいです。自分の専門外の事に興味を持つ事と、その世界に飛び込んでみるという気概が大切なんです。

>> 続きを読む

2008年05月20日

●コースデビュー

本日はお休みをもらってゴルフに行ってきました。はい、とうとうコースデビューです。(^o^) ゴル4のメンバーと一緒に初めてコースに出る形となります。

昨日の時点では台風が来ていたので無理だと思ってたんですが、メンバーの中で唯一ゴルフの経験が深い方に「雨ってどうなるんですか?」って聞いたところ、「普通に雨でもプレーしますよ」との返事…えー?雨の中でもやるの!?と思いながら、急いで準備しました。ゴルフって過酷なスポーツですね…。

>> 続きを読む

2008年05月19日

●そば処 山久

本日は大垣のお客様とのお打ち合わせの後、関のお客様とお打ち合わせでした。関のお客様のところでは延々3時間もお打ち合わせしていましたが、通常私どもはお打ち合わせの中で結構歯に衣着せぬ発言をします。これは、本当にお客様のためになる事ならば、例えそれがお客様の要望と違う事であっても伝える事が筋であると考えているからです。それが言い難い事であったとしても…。

もちろん伝えた事柄に対して選ぶのはお客様です。私どもはお客様の選択肢を増やしているだけですし、今までの経験の中から最善と思われる方法を提案しています。今回のお客様はそのあたりの事を良くご理解されているのですが、いかんせん色々な壁がありまして悩みは尽きぬようでした。

まぁそこまでホームページ作成会社が踏み込む領域ではないのかもしれません。なんかコンサルみたいな立場になっちゃってますしね…。でもやはり、最終的にお客様が得をするように、色々と試行錯誤しアドバイスしていくというのは、どんな立場であっても変わらないと思います。通常のホームページ作成会社はそこまで踏み込みませんが、本当の反応を求めていくためには大切な事だと思うんですよね…。

>> 続きを読む

2008年05月18日

●知覚動考

「知覚動考」という言葉に出会いました。これは「ともかく動こう」と読むようですが、文字を分解すると、まずは「知る」、そして「覚える」、その後その知識を活かして「動く」、そして結果を「考える(検証する)」…という意味合いになります。

何も考えずに「まず動く」事も大切ですが、動く前に「知る」事も大切です。何故ならば動いた後の効率がずいぶん変わってくるからです。

>> 続きを読む

2008年05月17日

●キャッチボール

本日は息子と一緒にキャッチボールをしました。きっと男の子を持つ父親の欲求第一位じゃないでしょうか?一緒にキャッチボールをするというのは。あ、一緒に酒を飲み交わすってのもありますけど…。

投げる様も意外と様になってまして、どこで覚えてきたのかピッチャーって言葉も知っていました。親の知らない所で、どんどん成長してるんですね…。

>> 続きを読む

2008年05月16日

●脳内ゴミ箱

脳の記憶容量には限界があると僕は考えています。そのため必要で無い情報はなるべく除去し、自分にとって大切な情報だけを脳の記憶領域に留めて置く必要があります。

僕はよくスタッフと冗談で話すのですが、自分の頭の中にWindowsでいう「ゴミ箱」があるとイメージしています。で、自分で判断できる範囲は、自分である程度情報の選択をしてしまうんですね。得た情報のうち必要ないと思ったら、即脳の中のゴミ箱行きです。^_^;

>> 続きを読む

2008年05月15日

●Yahooサイトエクスプローラー

Yahooサイトエクスプローラー」の日本語版がとうとうリリースされました。まだBeta版ですけどね…。ウェブマスターにとっては「Googleウェブマスターツール」と共に押さえておくべきツールとなりそうです。

これで検索エンジンのインデックスに対する心配もほぼ解決する…のかな?(まぁ最近は検索エンジンの精度がかなりあがっていますが…。)

>> 続きを読む

2008年05月14日

●起業家の種

僕は反骨精神が旺盛だと思っています。というか、世の起業家にはそのような人が多いですね。長いものに巻かれたくない、組織の中に属する事が嫌い、自分の道は自分で開拓したい…等々。それらが良い事がどうかは別にして、そういう気概を持った起業家は多いです

まぁ一般的な反骨精神とは「権力に抵抗する気骨」のようなものを指しますが、権力に限らず、自分の意思を持ち、自分の表現を大事にして、曲げない信念を持つ事が起業家には大切ではないのかと思います。

これはその人の性格的なものもあるとは思いますが、どこかにその考え方の原点となるポイントがあるものです。で、僕の場合その原点がどこになるか考えていたら、なんとなく思い浮ぶものがありました。

>> 続きを読む

2008年05月13日

●ホームページの目的

ホームページには「この商品を売りたい」「資料請求をさせたい」「顧客リストを作成したい」などの通常目的の他に、大きな意味合いを持たせて全体を構築していく事が大切です。これがあるかないかで反応は大きく変わります。

では、その大きな意味合いとは何かと言いますと、「問題解決」か「情報収集」になります。

>> 続きを読む

2008年05月12日

●お客様の対応

先日お伺いしたお客様の所で、何に一番手間をかけるべきかというお話になりました。どんな業種でもすべき事は多岐にわたります。商品の開発や製造、営業に管理、折衝や会議なんかもそうですね。細かい事ではメールの対応や事務作業、社員の育成や帳簿の作成なんかもしなくてはいけないかもしれません。

でも、何に一番時間をかけるべきか、何に一番力を注ぐべきかと問われたら、僕は迷う事無くこう答えます。「お客様の対応」に一番時間を、手間隙をかけるべきだと。

>> 続きを読む

2008年05月11日

●感謝の日

母の日今日は母の日でしたので、母を連れて食事に行ってきました。行き先は母のリクエストで「だるま」です。最近「だるま」ばかりですけど、旨いものを食べたいとどうしても「だるま」になっちゃうんですよね。以前フリーペーパーで「リピーター率100%のお店」って紹介されていて、すごいキャッチコピーだなーって思ってたんですが、今では大きく頷けます。

今日は意外と空いていましたので、ゆっくり食事をする事が出来ました。両親にはいつも感謝の気持ちを持っていますが、なかなか言葉や態度で表す事ができないので、こういうのはいい機会だと思います。…そして、息子の母という事で妻にも感謝!毎日の家事と育児は本当に大変だと思いますが、助かっています。ありがとう!

>> 続きを読む

2008年05月10日

●変化球

ホームページでもDMでも、反応を取っていくためには「変化球」が必要になります。直球ばかりでは心に響きませんので、上手な変化をつける事によって反応率が上がるのです。ただ、変化球ばかりでもいけません。特に同じ変化が続くと驚きを感じなくなってしまいます。

これは野球と同じです。ストレートの中にカーブを混ぜるから、カーブのキレがよく見えるのです。でも2球同じカーブを続けると打たれてしまいます。又カーブを待っている所にカーブを投げてもダメです。ストレートを期待している所にカーブが来るから驚くのです。

>> 続きを読む

2008年05月09日

●二面性

先日お客様との食事の後、女の子のいる店に遊びに行こうと誘われました。(次の日早かったので結局僕らは帰りましたけどね。)実はその時、弊社のお客様に「高橋さんがそういうお店に行くイメージがわかないです」と言われました。その場では「実は二面性があるんですよ」と冗談っぽく答えておきましたが、はたしてこの「二面性」の真の意味に気が付いた方がその場にどれだけいたか…。

起業家や経営者には二面性が必要です。でも、ここで言う二面性とは、決して表の顔と裏の顔が違うとか、人によって人格を使い分けるとかそういう意味ではありません。

>> 続きを読む

2008年05月08日

●イタリア料理「ブカルッポ」

ブカルッポ本日は富加と関のお客様でお打ち合わせでした。関のお客様は新規ですが、ボリュームがでかそうなので気を引き締めて頑張りたいと思います。

そして夕方からは「おかえりなさい会」に参加してきました。弊社のお客様が北海道修行から帰られたので、そのお祝いです。この方は野村建設の息子さんなんですが、野村建設様が所属する「FPグループ岐阜」の方々と共にお祝いをしてきました。北海道での修行の事、これからの事、少しだけお話を聞く事が出来ましたが、代を継ぐという目標に向かってこれからも修行の毎日になると思います。野村さん、頑張ってね!

>> 続きを読む

2008年05月07日

●逆効果の販促

弊社に毎月素晴らしい内容のニュースレターを送ってくる会社があったので、先日利用してみました。結果は…「なんだかなー」という感じでした。対応はそんなに悪くもないんですが、明らかに基礎知識が不足している…。見事に期待を裏切られました。(悪い意味でね。)

素晴らしいニュースレターを送っていても、行動が伴わなければ逆効果となります。期待すればするだけ、失望も大きくなるのです。

>> 続きを読む

2008年05月06日

●つながり

ある方から依頼された書類をタイピングしていて、深い文章に出会いました。家族について書かれたものなのですが、それは次のように書かれていました。

「人は一人では生きていけない。生まれたばかりの赤ちゃんは誰かの世話がなければ命の危険にさらされる。生まれた瞬間から私達は皆、他の人とのつながりの中で時間を共有したり一緒に行動したりしながら生きている。」

>> 続きを読む

2008年05月05日

●泣くほど…

人が涙を流す時ってどういう時かわかりますか?それは、「心から感動した時」や「心から失望した時」です。すなわち、「この人は自分の想いを完全に理解してくれている」と心から共感した時に、思わず涙が流れてしまう場合があるのです。

逆に「この人は全く自分の想いを全く理解してくれていない」と芯から落胆した時、こんな時も涙は流れます。でも、この2つの涙の意味は全く異なります。

>> 続きを読む

2008年05月04日

●福井県立恐竜博物館

福井県立恐竜博物館今日は息子と甥を連れて恐竜博物館に行ってきました。息子は以前に行った事があるんですが、恐竜好きの甥もいつか連れて行ってあげたいと思っていたんです。

…でもね、ゴールデンウイークに外出するもんじゃありませんね。高速も下道も大渋滞、国道から恐竜博物館の駐車場までも渋滞していました。(これ結構距離あるんですよね。)当然博物館の中も混み混み…でも、子ども達は楽しかったようなので、まぁ良しとしましょうか。

>> 続きを読む

2008年05月03日

●引く営業

今は多くのお客様が「営業される」という事を嫌っている時代です。とはいっても、企業に営業活動は必要…でも営業しなくても、お客様自身があなたの会社の商品を理解し、お客様の方からアクションを起こしてもらえるようになれば、これほど楽なものはありません。

そして、そういうお客様は高い確率で購買意欲が強いお客様になりますので、ちょっとした事で簡単にクロージングできます。つまり、営業の仕方で悩む事もなくなるのです。

>> 続きを読む

2008年05月02日

●ウォーキング

ここのところ夕飯を食べた後に1時間くらいウォーキングをするようにしています。うっすらとかく汗に、夜風が気持ち良い季節ですね。

妻と2人で行ったり、息子も加えて3人で行ったりしていますが、この時間が結構家族のふれあいになっています。普段なかなか話せない事を話したり、子どもとスキンシップしたり…まさに一石二鳥!

>> 続きを読む

2008年05月01日

●飽きない商い

本日は20年来の友人から電話をもらいました。この友人は四国で自分のお店を持ち、常に新しい事を考え頑張っている友人です。小学、中学、高校と同じ時間を過ごし、そしてくしくも「起業」という同じ道を選んだ、意識レベルの近い友人です。

僕のブログを見て心配をして電話をかけてきてくれました。本当にありがたいことです。持つべきものは友ですね。

>> 続きを読む