トップ >> 2014年02月

2014年02月28日

●決定回避

人は選択肢が多すぎると、無意識ですが思考停止状態に陥ります。そして楽な方=何も選ばないという選択肢を無意識に選んでしまうんですね。つまり、選択肢が多すぎて適切な誘導も無い状態ですと、結局「選ばれない」という状態に陥る事があるんです。

多くの選択肢があるというのは、自分にとって最適なものが見つかる可能性の高い状態です。でも、それを嫌がり「楽な選択」に走ろうとするんです。ここでいう「楽」とは、何も「楽に選びたい」というだけの事ではありません。「選んだものを後悔したくない」という気持ちが強く働くので、心理的に「楽」な方を選ぼうとするんですね。

>> 続きを読む

2014年02月27日

●誠実であること

本日は3社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「誠実さ」についてのお話になりました。「誠実さって伝わるよね」って話だったんですが、これはまさにその通りだと思います。

真面目に仕事をしていれば、それをわかってくれる人が必ず出てきますし、商品なりサービスにもそれが現れます。魂…というか想いがこもるんですね。そして込められた想いは必ず伝わります。

>> 続きを読む

2014年02月26日

●波長

本日は2社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「サイクル」についてのお話になりました。このお客様は起業家の方ですが、起業時期が近いんでサイクル(周期)が似ているっぽいんですよね。

弊社が調子の良い波だとお客様も調子が良かったり、弊社が落ち込んでいたりするとお客様も落ち込んでいたりします。偶然と言ってしまえばそれまでですけど、僕と波長が似ているというか合うせいもあるんじゃないかと思います。

>> 続きを読む

2014年02月25日

●起爆剤

ビジネスでも人生でも必ず「波」があります。良い波の時があれば悪い波の時もあるんですが、全ては表裏一体ですからこれは仕方ありません。

良い波の時はこのままこの調子が続いて欲しいと思いますし、悪い波の時は早く抜け出したいと思うでしょう。でも、明けない朝が無いように、どんな波でも永久に続く事はありません。

>> 続きを読む

2014年02月24日

●それぞれの役割

スマホがこれだけ普及してきてもまだまだ世の中はPCベースなので、なかなかスマホ専用サイトを立ち上げる会社は少ないです。レスポンシブルwebデザインを使って同じサイトの見せ方だけ変えたり、そこまでいかなくてもPCサイトをスマホサイトと共用している事も多いのではないでしょうか?

でもスマホサイトにはスマホサイトの、PCサイトにはPCサイトの役割というものがあります。そもそもが見ている時の「意欲度」が違うわけですから、それぞれがそこを考慮した作りになっていなくてはいけません。

>> 続きを読む

2014年02月22日

●三世代で楽しむ

モンデウス息子が「じいちゃんと滑ってみたい」って言い出しまして、みんなのスケジュールを照らし合わせると22日しかあいてなかったんですよね。で、3週連続とはなりますが雪山に行ってきました(^o^)丿

向かった先は息子がお気に入りのモンデウスです。今日は珍しく快晴でしたが、到着時の気温が-12℃と非常に寒かったです。(滑り始めれば気になりませんでしたけどね。)

>> 続きを読む

2014年02月21日

●一心不乱

オリンピック選手なんかもそうだと思いますけど、「何かに夢中になった」人っていうのは強いですね。何故なら「何かを見据えて全力をつくした経験」っていうのは何事にも変えがたい財産だし、その経験を思えばなんでも出来るようになるからです。

つまり、ある目標を持ったら、我を忘れてしまってもいいんです。心奪われて熱中すればいいんです。他の事なんて考えなくてもいいんです。

>> 続きを読む

2014年02月20日

●ブルーキーロール

本日は新規のお客様から無事受注を頂けました。ありがとうございます。作成のみとはなりますが、全力で取り掛からせて頂きます。今回のお客様は今までに経験の無いジャンルになりますので、出来上がりが非常に楽しみです。

尾張旭のお客様でしたのでランチは春日井で取る事に…となると、先日テレビでやってた「ブルーキーロール」が食べられるじゃん!

>> 続きを読む

2014年02月19日

●引き締めなおし

昨日お会いしたお客様と「起業当時」についてのお話になりました。このお客様は起業仲間でもあり、半年ほどの起業時期の違いはあるものの、ほぼ同じ時期から切磋琢磨してきた方です。

「あの頃は夜中の2時3時でもやりとりしてたね」って話が出ましたが、確かに起業後5年くらいは死に物狂いというか、不眠不休で仕事をしてましたね…当然休みは全く無いし、当時は自宅で作業していたのでほぼずっとパソコンに向かいっぱなしでした。(どうしても仕事しちゃうんですよね。)

それこそ夜も昼も無い状態だったんですが、このお客様も同じ状態だったようで、夜中の2時3時にメールのやりとりとかをしていました。さすがに今はもう出来ないですけど、でもあれは必要な経験だったと思います。

>> 続きを読む

2014年02月18日

●面倒くさい

人は基本的に面倒くさがりです。興味のある事には驚くほど意欲的になりますが、それほど興味がないと「面倒」と感じてしまうんですね。これはネットもリアルも同じです。だからこそ、「いかにその障壁を取り除いてあげられるか…」が重要となります。

例えば、フォームの入力項目もそうです。お店側としてはいろいろな情報を取りたいのもわかりますが、なるべく関係の無い項目は省くべきです。カゴ落ちという言葉もあるとおり、最後の情報入力で諦めてしまうお客様も多いんです。

>> 続きを読む

2014年02月17日

●掘り下げる

先日あるお客様と、ブログや日記の「内容」についての話になりました。ネタの作り方というか、どうしても仕事中心の話だと同じような話になってしまうし、面白みが薄いのでどうしたらいいか…というお話でした。

確かに単なる報告とか漠然とした内容ではあまり更新をする意味がなくなってしまいますが、そもそも日記やブログを書く意味というのをしっかりと理解していれば、どのような内容を書けばいいかっていうのは自ずとわかってくるはずです。

>> 続きを読む

2014年02月16日

●逆送

土曜日は友人とスキーに行く予定だったんですが、あいにくの雪模様…仕方がないんで土日の予定を逆転させ、日曜日に行く事にしました。(あれ?この書き出し、なんか先週と一緒だな…^_^;

今回は伊那スキーリゾートに行こうって話で阿智PAで待ち合わせだったんですが…いざ高速に乗ってみると「あれ?飯田から先通行止め?」…こちらの方は土曜日もそれほど降らなかったんで無警戒だったんですが、どうやら先週の雪の影響がまだ残ってる感じでした。

で、友人と相談したら「一度国見岳に行ってみたい」って話だったんで急遽行き先を変更しましたが、国見岳って奥伊吹の方じゃん!仕方ないんで土岐JCTからぐるっとまわって向かう事にしました。

>> 続きを読む

2014年02月15日

●1日遅れの…

バレンタイン今年も姪っ子からバレンタインの手作りチョコをもらえました!今年は受験生なんで作らないかも?と思ってたんですが、作ってくれたみたいです。

この子は生まれた時からずっと面倒見てるんで、もううちの娘みたいなもんです。その娘からチョコがもらえるかどうかってのは、パパから見たら毎年ヒヤヒヤもんなんです。^_^; 今年もなんとか無事もらえて良かったー。

>> 続きを読む

2014年02月14日

●自分次第

ホームページってすごい力を持っています。でもそれを発揮できるかどうかは、そのホームページを運営する人自身にかかっています。もちろん、作成会社が色々なノウハウを持っている必要もありますけど、そういう会社と縁を持つ事ができるかどうかってのも人自身の判断です。

何よりも、ホームページって言うのは「作ってからがスタート」ですから、そこからどれだけ力を注いでどれだけ育てていけるかって言うのも重要なんですね。

>> 続きを読む

2014年02月13日

●選別フィルター

先日、あるお客様と「成約率」についてのお話になりました。このお客様は同業異業のweb担当者達と話をする機会があったようですが、お問い合わせなどをしてきたお客様が実際のお客様になる率はかなりまちまちなようです。

そんな中でもこのお客様の率はかなりいいようで、見込みの高いお客様が集まっていると言うお話でした。これは確かにその通りで、ある程度のフィルターをかけて見込みの高いお客様だけが集まるようにはしてあります。

>> 続きを読む

2014年02月12日

●神様Help!

先日、息子に「神様にお願いしたけど叶わないなぁー」と言われました。まぁそりゃそうでしょう。困った時だけ神頼みしたって、神様は振り向いてもくれません。そこで、息子にわかりやすいような話をしてあげました。

「例えば、自分が神様だとするよね?」「で、そこに知らない誰かが来て何か頼み事をされたって、そもそもお前誰だよって感じでしょ?」「だから神様に何かお願いをする時には、まず自分の住所と氏名も言った方がいいんだよ」「それから、神様にすぐに"お願い"をするんじゃなくて、最初に"お礼"を言うようにするといいよ」「普段から感謝の気持ちを伝えられていれば、困った時に助けてあげよう…って気にもなるでしょ?」

とまぁ、こんな感じの事を言ったら、腑に落ちてたようでした。

>> 続きを読む

2014年02月10日

●肝要

先日、あるお客様から「他のホームページ作成会社はここまでやってくれない」と言われました。確かに…普通の作成会社だと「内容はお客さんの方で考えてね」とか「デザインはこの中から選んでね」なんて会社も多いです。

構成から根を詰めて打ち合わせをしたり、デザインを何回も出し直したりする事も少ないです。でもね、ここが肝なのでここに力を入れなかったらどこに力を入れるの?って思ってしまいます。

いや、もちろん一番力を入れるべきは作った後のサポートですよ。常に一緒に併走し、共に悩み共に解決して行く…この姿勢が無ければなかなか反応も取っていけません。

>> 続きを読む

2014年02月08日

●イタリアンスキー

この土日は泊まりで高山までスキーに行く事になってたんですが…なんでしょうこの大雪は…。とりあえず土曜日に滑る予定で出発時に判断しようと思ってたんですが、こっちの方でも結構ないきおいで降っているのを見て土曜日に滑るのは諦めました。(ホントは滑った後に温泉…ってのが理想なんですけどね^_^;

で、行きはゆっくり向かう事になったんで、中津川でランチしてからR257を北上しR41に入る事にしました。ランチの場所はもちろん生パスタの「ZUPPA」さんです。ここ、うちの嫁もお気に入りなんですよね。雪なんで空いているかと思いきや、結構お客さんが入ってました。

ZUPPA ZUPPA ZUPPA

僕はここのチーズスフレが大好きなんです。もちろんパスタはどれも食べても美味しいですし、今回は息子がドミグラスソースのオムライスを食べましたが、これも美味しかったです!ここは一度夜に飲みに来たいほど魅力的な一品メニューも多いんですが、距離が微妙なんですよね…。

>> 続きを読む

2014年02月07日

●切れる前に

現在弊社のお客様の中に、ホームページの「毎日更新」を頑張っているお客様が2社ほどあります。絶対に毎日更新しろとも言っていませんし、質の低い更新では意味が薄くなるのですが、この2社は意識レベルが高いせいもあってか質の高い内容で毎日更新を頑張っています。

僕も営業日は毎日ブログを書いているからわかりますが、更新ネタを探すのって大変なんですよね。ネタ切れになって困る場合というのも出てきます。

>> 続きを読む

2014年02月06日

●技術の伝承

先日あるお客様と「技術の伝承」についてのお話になりました。このお客様自身がかなりの技術を持っている方なので、日本全国から問い合わせが舞い込みます。

以前は技術大国だった日本ですが、技術の伝承が進まないせいで「職人」と呼ばれる人の存在は年々少なくなっていっています。そのため、技術を持っている人には仕事が集中する事態が起こっているんですね。

>> 続きを読む

2014年02月05日

●移り変わり

本日は2社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「メールマガジンの発行」についてのお話になりました。ショップのメールマガジンを今後発行していきたいとのお話でしたが、どのように顧客管理をし、どのようなシステムを利用したらいいかなどの相談がありました。

メールマガジンの発行に関しては色々な方法があります。メルマガ発行スタンドを使うのもひとつの手ですし、ステップメールまでもを考慮した発行システムを使うのも手です。それほどメールアドレスが多くなければBCCで送っちゃうのも1つの方法です。(ちょっと危険は伴いますけど。)

どういう方法にも一長一短がありますので、顧客の数や属性、目的、ターゲットデバイス、発行の手間などを考慮して、自社に最適な方法を選べばいいのではないかと思います。

>> 続きを読む

2014年02月04日

●ツヅケル効果

本日はイレギュラー的に3社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社で「紙媒体」についてのお話になりました。最近はチラシや雑誌など紙媒体の広告の反応率は落ち気味です。それでもフリーペーパーを中心に元気のある媒体はありますし、使いようによっては認知度を高めるツールとして使えたりもします。

ただこの認知度を上げる場合もそうなんですが、大事なのは「継続」する事なんですよね…続ける事によってブランディング効果も上がるんですが、途中でやめてしまう場合も多いんです。先に述べたように「広告を入れればすぐに反応が上がる」ような時代は終わったんですから、もっと中長期的な戦略で考えていかなければいけません。

>> 続きを読む

2014年02月03日

●有り難いお声

最近ホームページを作った「西村セミナールーム」様からすごくたくさんの量のお声を頂けました。これだけの枚数を書いて頂けたのは初めてかもしれません。本当に嬉しいです。(^o^)丿

僕らの想いも伝わっているというか、進んでいる方向が間違っていない事の再確認にもなりました。これからもホームページで困っている人を、よりたくさん助けてあげたいと思います。せっかくなんで、頂いたお声をシェアさせて頂きますね。

>> 続きを読む