トップ >> 2006年10月

2006年10月31日

●うどん 光葉

光葉富加町のお客様のところから犬山のお客様のところへ行く途中、可児市のあたりでお昼になりました。あまり食事の時間が取れないなー…と思いつつ走っていると、雰囲気のいいお店を発見。え?うどん屋なの?…思わず入ってみました。^_^;


光葉エントランスもなんだかいい雰囲気です。広見にも同じ名前の割烹料理屋さんがありますが、同じ系列なのかなー?なんだか雰囲気が似ています。


>> 続きを読む

2006年10月30日

●ダウンタイム

ダウンタイムって知っていますか?コンピューターがトラブルでシステムダウンし、作業が出来ない時間帯の事です。このようなリスクはあらかじめヘッジしておく必要があります。

アメリカのComputer Troubleshootersでは、ダウンタイムを減らす5つの方法を提示しています。

参考:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/28/news004.html
(ITmedia News)

>> 続きを読む

2006年10月29日

●マーケティング大進化論

マーケティング大進化論牧野真さんの「マーケティング大進化論」というマーケティング本の帯書きを書きました。

発売前の原稿(ゲラ)を見させて頂き帯書きを書いたんですが、本日そのお礼として発売前の本が届きました。

元々メールマガジンで述べられていた事を分かりやすくまとめた感じの内容ですが、普通のマーケティング本と違って本質的な事が多く述べられています。僕が言いたい事とかぶる部分もあり、大変共感の持てる本だと思います。

>> 続きを読む

2006年10月28日

●何をやるかではなく何をやらないか

やる事が色々ありすぎて、何から手をつけようか迷って混乱してしまったり、結局何も手がつけられなかったりする事ってありませんか?物事に優先順序をつけるのって難しいですよね。

でもそれは判断する方法が間違っているんです。何からやろうか考えてはダメなんです。やるべき事が溜まっていて、しかもどれもが重要な事ばかり…という状態の中、優先順序をつける事は非常に困難です。

ではどうすればいいのか?…コツは「何をやらないか」を決める事です。

>> 続きを読む

2006年10月27日

●貪欲に

分からない事があれば素直に聞く事も大切ですが、調べればすぐ分かる事を聞かない事はもっと大切です。もちろん知ったかぶりはいけませんが、なんでもかんでもすぐに聞いて楽するよりも、自分自身で調べ、考え、頭に汗かいて、自分の知識を増やそうとする貪欲さは必要です。

それは自分自身の頭で考える、自分自身でアイデアをひねり出す事にも繋がります。人間の脳なんて、もう出ないと思った先から2、3個はアイデアが出るもんなんです。考え、考え、考え抜く事が必要です。

>> 続きを読む

2006年10月26日

●静と動の波

人生には波があります。そしてビジネスにも波があります。不思議なものでこの波は周期性を持ち、尚かつバランスを保っている事が多いです。

波には当然上昇と下降があるのですが、人生とはそのバランスなんです。上へ上がる事もあれば下に下がる事もある。良い事もあれば悪い事もある。すごく良い事が起きればすごく悪い事も起きる…全てはバランスなんです。

>> 続きを読む

2006年10月25日

●Yahoogle!

Yahoogle!…ってYahoo!とGoogleを合体させたような名前ですが、まさのその通り。Yahoo!とGoogleの検索結果をマージして表示するマッシュアップ検索サイトなんです。

Yahoogle!

ちなみにマッシュアップとは、複数の異なる提供元の技術やコンテンツを複合させて新しいサービスを形作る事です。まぁ分かりやすく言うと合体ですね…いいとこ取りの。

>> 続きを読む

2006年10月24日

●セレンディピティ

セレンディピティって最近良く聞きますよね。映画のタイトルにもなったみたいです。急速に認知度が高まっていますね。

セレンディピティ(serendipity)とは、思わぬもの(えてして価値あるもの)を偶然に発見する能力の事です。シンクロニシティと似ているかも知れませんが、大きく異なる点はシンクロニシティが偶然起こった「現象」を表すのに対して、セレンディピティは偶然何かを発見する「能力」を表すという事です。

>> 続きを読む

2006年10月23日

●悩まず考える

ある問題に直面している人がいるとします。その人は自分なりに一生懸命考えているが答えが見つからない。寝る間も惜しんで、たくさんの調査をして、色々な方にアドバイスをもらっても答えが出ない。どれだけ頑張っても答えが見つからない…いったい何が問題なんでしょうか?

そういう人は大きな問題しか目に入っていないんです。考えて答えが見つからないというのは、考えているんじゃないんです。悩んでいるだけ。同じ事を何度も何度も繰り返し悩んでいるだけなんです。

>> 続きを読む

2006年10月22日

●ノウハウをドゥハウに

巷にはたくさんのノウハウが溢れています。先人達が残してくれた知恵ですね。…でもノウハウって使えないものが多いです。いや、使えていない人が多いといった方がいいかもしれません。

ノウハウはそのまま実践するだけではあまり効果はありません。ノウハウはあくまで知恵の集合体なんです。ヒントに過ぎないんです。そのノウハウ(Know How)から得た物を流用して、自分で実践してドゥハウ(Do How)を築き上げていく事が大切なんです。

>> 続きを読む

2006年10月21日

●ビジ会 in 江南

ビジ会本日は江南でビジ会(軽いビジネスネタを肴にまったりと飲む会)という名の交流会でした。起業家、経営者、二代目などの集まりでしたが、非常に濃い時間を過ごさせて頂きました。本日も新しい出会いがあり、有意義な集まりでした。

今回も色々な職業の人が集まりましたが、こうして第三者的な視点から色々と意見交換が出来るのはいいですね。新しい気付きを得られます。

>> 続きを読む

2006年10月20日

●競争から共存へ

この世の中は競争社会です。義務教育の頃から競争してきているので、それが当たり前になっちゃっているんですね…。でも、競争は何も生み出しません。勝者と敗者を作るだけです。

競争だけが二極化の原因とは言いませんが、少なくとも他に人に与える「愛」が少なくなっているのではないでしょうか?これは競争相手となる同業他社だけでなく、お客様に対してもそうです。

>> 続きを読む

2006年10月19日

●そばきり 助六

本日は富加町のお客様から大野町のお客様へ向かう途中、ちょうど関市辺りでお昼になりました。これ幸いと、関市で目をつけていたお蕎麦屋さんへ。「そばきり 助六」さんです。

古い商店街の一角にあります。(駐車場は裏にあります。)ちょうど開店の11:30頃伺ったのですが店内は既にお客さんが入っていて、平日にもかかわらず次から次へとお客さんが来ます。しかも、皆遠くから来ているよう…。雑誌やフリーペーパーでも紹介されているお店ですので知名度は高いのかもしれません。

>> 続きを読む

2006年10月18日

●タウンページ

タウンページって便利ですよね。それこそ何を探すにしてもあの分厚い本を開いて調べたものです…一昔前は!

今ってタウンページ見ますか?タウンページを取ってあるお宅は多いにしても、ここ数年ページを開いていないお宅がほとんどなのではないでしょうか?

何故かといえば、今は何から何までネット検索なんですよね。わからない事があればすぐネットで検索します。紙媒体の時代は終わりに近づきつつあるんです

>> 続きを読む

2006年10月17日

●自分へのプレゼント

よく言われる事ですが、何かを成すためには何かを削る必要が出てきます。分かりやすい例は「時間」ですね。時間は有限ですから、何か新しい事をしようと思ったら、今までの何かを削らなくてはいけません。

同じようにビジネスの世界では、何かを成すために何かを捨てなくてはいけない場合が往々にして発生します。それは時として家族に関する事や遊びに関する事であったりします。

>> 続きを読む

2006年10月16日

●ホスピタリティー

ホスピタリティーとは、わかりやすく言うと「おもてなしの心」です。ホテルや飲食店などでは特に重要な事ですね。でも現代ではお客様相手の商売全てでホスピタリティーが求められています。ネットの世界でもです。

お客様に何の心配も無くくつろいでもらう事、安心して商品を買い求めてもらう事、サービスを使用してもらい満足してもらう事…これらは全てホスピタリティに結びついています。そしてホスピタリティはCS(顧客満足度)に直結しているのです。

ホスピタリティーに優れている会社は成長します。でもホスピタリティーって何でしょうか?何か特別な事をしなくてはいけないと考えている人も多くないでしょうか?いや、ホスピタリティーの向上って簡単に出来るんです。

>> 続きを読む

2006年10月15日

●赤ちゃんのように歩く

赤ちゃんは何も考えずに歩こうとします。失敗を繰り返し、色々な経験を積み、試行錯誤し、成長する事によっていつしか歩けるようになります。そのうち歩く事が普通になり、人によってはスキップしようと技を取り入れたり、早く走れるようになろうと筋肉を鍛えたりします。

でも、ベースは歩く事なんです。歩く事ができなければその先はありません。歩く事が出来ずに走る事は出来ないんです。

>> 続きを読む

2006年10月14日

●有漏地(うろぢ)

一宮のキリオに行く時に通る道に、いつも気になってたお店があるんです。先日丁度お昼時に通りかかったので寄ってみました。

有漏地(うろぢ)地酒と蕎麦切りの「有漏地(うろぢ)」さんです。住宅街というか畑の中にポツンと建っている隠れ家的な蕎麦屋です。

中に入るとぷーんと蕎麦の香りが…メニューをざっと見てもこだわりが伺えます。地酒や肴に蕎麦がセットになった「蕎麦通セット」を頼みたかったのですが、平日の昼間っから飲むのもなんなのでやめました。大好きなざる蕎麦と蕎麦の実粥のセットを注文。

>> 続きを読む

2006年10月13日

●ふわふわランド

息子の誕生日は僕も嫁も仕事でどこにも連れて行ってあげられなかったので、本日は2人とも休みを取って江南にある「ふわふわランド(アメージングワールド)」に行…く予定でしたが、営業時間をネットで調べてたら…えっ?金曜日休みじゃん!

…息子はもう行く気満々です。動物園は?水族館は?モンキーパークは?…などの問いかけにも興味なし。頭の中はふわふわランド一色のよう…どうしよう。

>> 続きを読む

2006年10月12日

●本音で語らない記事

特にお店や商品紹介のブログでありがちなんですが、良い事ばかりを書いている記事ってありますよね。その多くはアフィリエイトなんですが、こういった記事には本音を感じられません。商品が売れればいいので、とにかく良い事ばかりを書きがちなんですよね。

気持ちは分かります。でもそれじゃあいつまでたっても商品は売れませんよ。何故ならお店のセールスPOPと変わりが無いから、そこに自分の意見が存在しないからです。本音で語らない人の言葉を誰が信用するのでしょうか?

ネットでもリアルな店舗でも商売の基本は同じ。人は「人を信頼」した時に初めて行動を起こすのです。それは商品を信頼する、お店を信頼すると言う事に繋がるかもしれませんが、根本には人に対する信頼が存在します。そして信頼とは、「作られた言葉」「飾られた言葉」で語るのではなく「本音」で語る事によって得る事が出来るのです。

まぁアフィリエイトとか関係なくても、例えばお知り合いのお店とかお客様のお店は良い事を書いてあげたいものですよね。でもそれも書き方によってはそのお店の首を絞める事になります。

>> 続きを読む

2006年10月11日

●4歳

今日は息子の4歳の誕生日です。母が8日で甥が9日とみんな誕生日が近いので、8日に合同誕生日パーティーは終わらせてしまったのですが、さすがにケーキとか無いと寂しいので、お客様のところに行った帰りに買ってきました。

知る人ぞ知るような小さなケーキ屋さんで「美味しいのかなー?」と少し疑心暗鬼でしたが、中に入ってなんとなく納得。チーズケーキに特化したケーキ屋さんでした。専門に特化する…売れる条件の一つですね。

>> 続きを読む

2006年10月10日

●売りを見つける?作る?

麦とろご飯本日は土岐のお客様と恵那のお客様へ。土岐から恵那へ向かう途中の瑞浪で雰囲気のいいお店を発見。ここで昼食にする事にしました。





麦とろご飯麦とろ飯の「溝口屋」さんです。麦とろご飯とか卵ご飯とか、こういうの僕は大好きです。何杯でも食べれちゃいます。こちらはおかずも素朴な味で、まるで田舎のおばあちゃんちで食事しているよう…。久しぶりに健康的な食事をしたような気がします。

>> 続きを読む

2006年10月09日

●真友

今日は高校時代の友人たちとバーベキューでした。久しぶりに会ったのですが、時の流れを感じさせない友人っていいですね。久しぶりに昔に戻ってリラックスした時間を過ごす事が出来ました。

友人のひとりがスーパーの仕入れ係なので、松茸や飛騨牛など山ほど仕入れてきてくれました。非常に美味しかったです。食材そのものより何よりも、一緒に食べる人によって美味しさって変わりますよね。そういう意味で非常に美味しく楽しいバーベキューでした。

>> 続きを読む

2006年10月08日

●足るを知る

「足るを知る」というのは仏教の教えです。でもこれは人間の生活の本質を突いていると思います。上を見続ければキリがありません。これはビジネスもプライベートも人生も同じ。人は欲深い生き物なので、常に良いものを求めます。

でも求め続けるだけの人生なんて侘しいですよね。何故ならそこに終着点は無いのだから。ひとつ達成すれば又ひとつ上を目指そうとします。

>> 続きを読む

2006年10月07日

●長続きする口コミ

ビジネスが成長していく時に助けられるのも足を引っ張られるのも「口コミ」です。自然発生する第三者的な意見なので止める事も出来ません。あなたの真摯な姿勢を見せるしかないんです。

…とは言え、考えすぎる必要はありません。お客様に喜ばれる事をしていれば自然と「良い口コミ」が発生します。いや、語弊がありますね。普通にお客様に喜ばれる事だけをしていても口コミは発生しません。

>> 続きを読む

2006年10月06日

●SearchMash

Googleが「Googleブランド」を出さない検索サイトを開始しました。「SearchMash」と呼ばれるこのサイトは初期のGoogleに似て非常にシンプル。サイトの検索結果と共に、上位3位の画像の検索結果も表示されるのが少し変わっています。

Googleは「SearchMash」で何をたくらんでいるのか…?

>> 続きを読む

2006年10月05日

●起業家交流会のお知らせ

起業家・経営者交流会のお知らせです。起業家や経営者のみならず、二代目や三代目、起業に興味のある人なども大歓迎です。ご興味のある方はぜひご参加を。


〜軽いビジネスネタを肴にまったりと飲む会〜(略してビジ会)

日時:10/21(土) 17:00〜
場所:座食BAR欒 なにがし 江南店
地図:周辺地図はこちらを参照
会費:3000〜4000円ほど(現地支払い)

今回のお店は江南に新しくオープンしたお店です。10/21は「朔」の前日…いわゆる新月の1日前です。月の光が弱い中、スローな夜を楽しみましょう。

>> 続きを読む

2006年10月04日

●当たり前は当たり前じゃない

あなたにとって当たり前の事でも、お客様にとって当たり前じゃない事って多いです。あなたが「こんな事は当たり前」と考えていても、実はお客様にとってみれば、新鮮で嬉しい事だったりもします。

でもこれはアピールしなければ分かりません。当たり前の事でも言わなくてはいけないんです。お客さんは当たり前の事でも言われなければわかんないんです。

>> 続きを読む

2006年10月03日

●繋げる

今年も残す所3ヶ月を切りました…早いですねー。年初に立てた目標は達成できそうですか?やり残している事はありませんか?今年一年をどう乗り切り、どう過ごしたかによって来年に繋がるものが変わってきますよ。

例えば、残り3ヶ月も「あと3ヶ月しかない」と諦めるか、「まだ3ヶ月もある」と前向きに捉えるかで、自ずと結果が変わってきます。

>> 続きを読む

2006年10月02日

●否定的な言葉は避ける

否定的な言葉には負のイメージが付きまといます。負のイメージってとてつもなく重いんです。気分が落ち込むばかりか、やる気も湧きません。周囲も暗い雰囲気に巻き込みます。そしてその周囲の影響を又自分が受ける…負のスパイラルですね。

否定的な言葉は何も生み出しません。人って変な暗示で動く事も多いです。つまり、「出来ない出来ない」って言っていると、本当は出来る事でも出来ないと思い込んじゃうんですね。もったいないですね。

>> 続きを読む

2006年10月01日

●ポイントカード

チャンスを逃がさないためには、常にアピールする事を忘れないようにしなければいけません。チャンスはいたるところに落ちていますので、まずはそれを逃がさないようにする事が大切。でも、見つける事ができてもアピールする事が出来なければ、みすみすチャンスを逃す事態にもなりかねません。

ぼけっとしていちゃダメって事ですね…。起業家・経営者は常にアンテナを立てていると共に、鋭敏な感覚で反応を敏感にしておく必要があります。あとは嗅覚の鋭さですね。思いもよらない事が結びつくケースがありますので、少しでも関連すると思えかどうか…になります。

>> 続きを読む