メールは…
先日あるお客様から「今後の追客はメールとlineがどちらがいいですか?って聞かれました。追客するにあたってハウスリストを構築しようとしているのですが、どちらのお客様の情報を集めようか迷っている感じでした。ちょっと前まではメールがプッシュツールと言うか、追客手段...
「hp」は「homepage」の略であると共に「happy」の略でもあって欲しい…フォルクスワークスではそう願って、本当にお客様のためになる ホームページを作り続けています。
売れるホームページ作成一覧
本日は2社のお客様とお打ち合わせでしたが、そのうちの1社はリニューアルのお打ち合わせでした。今回、9年間運営してきたホームページをリニューアルすることとなりましたが、「デザインは気に入っている」ということでしたので今のホームページを踏襲したデザインで何パターン...
先日「MEO対策に気を付けて」という記事を書きましたが、なんでこういう営業電話が流行っているかと言うと…今、GoogleMAP内での表示順位争いが熱いからです。これ、Googleにログインしているかしていないかで表示位置が異なるんですが、いずれも「一般検索(自...
昨年に引き続いて、今年も「売れるホームページ」のセミナーを行います。今年もご依頼をいただきました犬山商工会議所さま、ありがとうございます。今年でもう5年連続になりますかね…。今年のセミナーでは「今のホームページで絶対に押さえておかなければいけない点」などのお話...
通常「ホームページをモバイル対応させる」と言いますと、「1つのhtmlをCSSで切り替える」ことを指します。…ん?どういうことって感じですよね。わかりやすく言うと、「同じ内容をデバイスによって見え方を変える」ってことです。一昔前はパソコン用のホームページと携帯...
いまやネット検索をするのは、ご飯を食べるのと同じくらい「当たり前」の行為になりました。そして、今はすごく「音声検索」が増えているような印象を受けます。この音声検索が増えたことで何が起きているか…音声検索をすると「複数のキーワードがくっついた状態」で検索されたり...
先日ある方からSSL暗号化通信について聞かれました。いわゆるホームページの「https化」ってやつです。もう今はhttpsであることが当たり前になってきていますから、https化するのは必須事項です。で、この「https化」ですが…大きく分けて2つの作業が必要...
ホームページにアクセスした際、なんかエラーページが出ることがありますよね。「404notfound」とか「503ServiceUnavailable」とか数字(エラー番号)と英文で表示されるアレです。これらは、ホームページ(サーバー)内で何かエラーがあった場合...
本日は「ホームページ活用無料相談会」の日でした。え?そんなのやってんの?…って?はい、今年から週に1回はそういう日を設けるようにしました。ホームページの活用方法で困っている、悩んでいる場合は、ぜひこういう機会も利用していただければ…と。それと、僕らのような小さ...