求人の悩み
先日、新規のお客様とお話をしていて「求人で困ってます」という話題が出ました。…これ、どこも同じです。弊社のお客様でも何社か求人で悩んでいる所があります。やはり「人材」の悩みってのはどこも同じようで…。かといって、「ホームページ上に求人ページを作ればいいじゃん」...
本日は新規のお客様とのお打ち合わせで豊田市まで行ってきました。今回のお客様は、既存のお客様からのご紹介です。昔自社で作ったホームページをリニューアルしたいとのことで、詳しいお話をお伺いしに行ってきました。まぁ…よくあることですが、他社(かなりの大手)との競合と...
先日お会いになった方に「ホームページでどの方向性にしようか悩んでいる」と言われました。これは「ホームページに何を求めるか…」ですね。ホームページからどういう反応を目的とするかってことです。それはお客様の求めるものによって様々で、あるホームページでは「お問い合わ...
自社の良いところや良い商品をSNSで広めてもらいたいって、会社やお店をやっている人なら誰しもが思いますよね?でも、会社やお店が意図したとおりにSNSで広めてくれるかと言ったら、それはなかなか難しいものがあります。何故ならば、「広めたい=情報発信したい」と思うツ...
いよいよですね…すべてのサイトがMFI(モバイルファーストインデックス)に移行する期限が迫ってきました。コロナ禍で期限が延長されたのですが、その延長期限が今月末に迫っています。まぁ、厳密に3月末ということはおそらくないとは思いますが、それでも意識しておかなけれ...
僕は元プログラマーなので、なんでもプログラミング的視点で見てしまう癖があります。例えば何事も条件分岐で考えてしまったり、最適化できそうなサブルーチンを常に考えちゃったりします。通常の生活をしていてこうなんですが、これはプログラマーあるあるだと思います。基本、プ...
お客様とのお打ち合わせの際、そのお客様に「取り入れられる」と思った有益な情報は全てシェアしています。もちろん、管理契約をしている全てのお客様に対してです。すると、その時点では「なるほどね」「それいいね」「うちでもやれるね」なんて前向きな反応をされる方がほとんど...